ぴよぴよの撮ったりなかったり

よいのが撮れるかな?あったりなかったり

EXレイドパス(GO的な)

2018-05-07 06:22:09 | Weblog
ゴールデンウィークに買い物行ったついでにやったレイドで







当たってるよ

しかもホエルコソロレイドの方かよ!

マクドナルド20人ラティアスは当たらず

やっぱりEX狙いはソロに限る!

というか!水曜日とかいけねーし!

明日の地元の方をがんばるわ、休みも調整したし

休みと知ったら『僕のケータイ頼めれへん?2台』と代行依頼された(笑)

僕より凄い人だから色は違うが断れない

何をもって凄いかは分からないけど、捕獲数(すなの良)や金ジムの数は勝ってるけど

経験値=レイド数や知識はすごい


他人のケータイ持つの怖いけど職場隣だったという(笑)
知り合って結構近い人いるもんね(笑)

さて、近況として



経験値が5000万行きました。やっぱりレイドが大きい
一応捕獲数も地元では3番目なんだけどなぁ〜


休みも終わって仕事だからどんどん捕まえるか、いまはジムからアイテムアホほど出るから凄い楽


・・・仕事で捕獲数が上がるってどいうこと?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッドニング&スピーカー交換

2018-05-03 19:00:11 | Weblog
中古で買った軽も音楽どうでもいいわ〜

とか思ってたけど

なんかムクムクとやる気が出てイジることに

と言うか〜、昔ワークスに付けてたボストンアコースティックのスピーカーなんか6万してたのに・・・捨てちゃったよ

パワーアンプはまだあるけどそれ付ける元気はない

スピーカー換えてもな〜

ビビり音なんとかしないと

てな訳で


(久々の!)



荷物が来た!





どん!
(どん!すな)



安いスピーカーと



デッドゾーン、いやデッドニング シート





ホームセンターでウレタンスポンジと


ブチル両面テープ



外しましょう!




隙間からネジを外します。

パネルを外さずネジ外す、パネル割らない工夫(ネットで見た)





バカン!





安っぽい

スピーカーのネジが緩んでると思ったらネジ山舐めてカパカパ、おい!ダイハツどないなってんねん!





いくらかはましだろう



デッドニング シートはハサミで切ってはいけません、ブチルでにとにとになります。

サービスホールを全て埋めるほど大きくないからドア内側をメインに貼る



ぺたり



ぺたぺた



スポンジも貼っとく

あんまりやると音の厚み?膨らみがなくなるとおもうんだぁ〜(音がしまるとは言うが、しまり過ぎたらおもろないやん?)



ぺたぺた



こんな塩梅、本格的にならこのデカイ穴を塞ぐんだけどどうせガラスの隙間やら塞げないからまあいいや〜

完成〜(3時間)




手袋しろって話をだけど、面倒臭くてこうなりました。



・・・音は

コアキシャルのツイーターが付いーたからまあ、シャンシャン鳴りますわ

シャンシャンで、音がしまってるから(やっぱりしまるんかい!)

聴きやすいけどちょっと疲れるね

エージングができたらまあなんとかなるだろぅ



あっネジ締めわすれてる!


はっきり言おう!ホームセンターの厚めのブチルゴムとウレタンスポンジだけで良かったと思うの



追記

次の日、捨てたハズの純正スピーカーを拾ってきて

『そうだ、どうせスピーカーが遊んでるんだからリアに追加すりゃいいじゃん!』


てな訳、IN!



カプラー探すのに苦労したけどまあなんとか接続

ひょっとしたらフロントの+ -逆になってたらどうしようかと思ってたけど(位相飯店)

リアの音と比べると逆相でもないしちゃんと合ってたみたい

結果!

締まり過ぎてつまらなくなった音が少しリアで籠らせて音質改善(笑)

昔は絶対前方定位至上主義!だったけど

やっぱり2+2=2.2くらいにはなる!

フェーダーやらイコライザやら調整せな


そうか!中古のコアキシャル買ってツイーター切ってやればいいのか!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする