つながる つなげる

✨🌈I can fly with you🌈✨

3月はひな祭りで酒が飲めるぞ〜🎶

2024-03-03 19:00:00 | 日記
同僚(といっても皆先輩)を我が家にお招きして、女子会ならぬお雛祭り会をしました

13時に最寄り駅に迎えに行って、その足で食材と飲み物を調達。

以前は料理を作って待っていましたが、皆が申し訳ない、と言うので、みんなで買ってみんなで作ろうスタイルに変更しました。

日頃家の中の気にならないところも、お客様を招き入れるとなると、一念発起してあれやこれやと片付けて(隠すとも言いますが)、家の中がスッキリするので、私の性格上、時々はこういう日も必要だな、と思います。

そして、なんといっても休日の昼呑みの素晴らしさよ

日頃の仕事の愚痴を皆吐き出して、今後の野望⁉️も展開させつつ、話はギックリ腰や持病について、更年期に美容系、年金に税金、大谷さんの結婚から、50代の恋愛事情について(集まった皆が独身)、気づけば夜の22時を回っていました。

酒の肴も無くなればリクエストに応じて作り、お酒もビールに酎ハイ、日本酒、ワイン、お後はお茶にコーヒー、ハーブティーにほうじ茶、なんでもござれです。
これが宅飲みの良さですね〜!

終電は…と言いながらスマホを見てはまた伏せるを繰り返し、いやいや、みなさん終電に間に合わす気なんてさらさら無いくらいに喋り倒していますけど?

そして、もうタクシーで帰ろう!と決まったら…

かわるがわる睡魔と闘いつつ、さらにノンストップで会話は続き…

もう3時だ!帰ろう!とようやく腰を上げ、
ここから50代女子、"GOする"と格闘です笑

アプリでタクシーを呼ぶや否や、もう到着!と慌てて帰り支度をし、3台あっという間に集合。時間も時間だし?ね。

皆15分程度で自宅に帰還し、寒空の中酔いも醒める事なく、布団の中へGO!

素晴らしい時代になりましたね〜

このタクシーで帰るパターン、味を占めて次からはスタンダードになりそうな

GOすると言えば、今流れているCMは"どげんする?"と博多弁バージョンになっています。
まさか竹之内豊さんの博多弁が聞けるなんて

今回はひな祭りの可愛い蒲鉾や、それぞれ地元の銘品を差し入れてくださって、九州出身の私にはなかなかお目にかかれない代物で、とても美味しくいただきました!



さぁ今週も頑張ろう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする