
休日の朝はジョギングかウォーキングに行くのが日課ですが、今朝はあいにくの雨。


家族と一緒に暮らしていた時は、慌しかった休日も、一人暮らしになった今、特に雨の日は朝からのんびりと1人時間を満喫しています。
朝食を食べて音楽を聴きながら新聞を読み、そして今日はとっておきのデザートが



昨日、今年初の桃を買ったのです。
果物の中でこれほど当たり外れのギャップの大きい果物はないのでは?と思うくらい、桃の甘さと食べ頃を見極めるのは難しいと感じます。
いつも皮を剥きながら種の周りをつまみ食いする私。
すると、子供達食べる前に「今日の桃はどんな感じ?」と聞いてきます、
その返事次第でおおよそ糖度が想像つく、と。
「まぁまぁよ」と答える時は本当にまぁまぁで、先に食べても良いかな程度。
「食べてごらん」と言う時はだいたい糖度期待薄。
「美味しいよ!」と言う時は糖度どこいった?の固さ。
ではこれは美味しい!と言う時の私の返事は…
「最後に食べなはれ〜」
気にした事なかったのですが、どうもそれは当たっていると感じた今朝の桃🍑
一人暮らしになってから食事に手を抜く事が増えましたが、今日は桃のデザートの為に、ちゃんと食べます。
定番のモーニングですが、、

この後すぐに桃は冷蔵庫へ。
デザートタイムまで待機です。
さて、ひとり時間という事で、昔のblogから久々に当時9歳の娘あーちゃんのエピソードのご紹介です。








中体連が終わり、3年生が引退すると、中学2年の長男の野球生活が本稼動しました。
これからの1年は週末はほぼ練習試合と試合の日々。
加えて次男は5年生だけど6年生チームのレギュラー。
というわけで、私の週末は長男、次男それぞれの集合時間に合わせてお弁当を作り、
それぞれの試合時間を調整して車出し、どうにか応援に駆けつける。
そんな週末のある日、次男の試合を見て、長男の試合会場に駆けつけ、
長男の試合を観戦してまた次男の試合に戻り、
気付いたら時計は12時を既に回っていました。
あっ!
あーちゃんのこと忘れてた。
慌ててあーちゃんに携帯かけてみる。
「もしもし?あ、ママ?うん。大丈夫よ。
何時頃帰ってくる?お昼どうすると?」
以外でした。
いつもだったら怒って「まだ~?」と携帯コールされるのに、今日は素直。
それでも3~4時間一人ぼっちにさせてしまって、その間連絡もいれず、不安だったのでは?という私の心配をよそに、
淡々と話すあーちゃんの落ち着きぶりに、
成長したな~と思いながらお昼ごはんの準備に急いで家に戻ると・・・
「ただいま~!ごめんねあーちゃんっ」
ドアを開けると、あーちゃんヒョコっと顔を出して
「大丈夫だったよ」
あーんごめんね~ ハグしようとしたその時、ツイーンと鼻につく異臭。
あーちゃんの瞼にキラリン
光るラメラメ・・・
あんた、もしかして・・・
「メイクボックス触ったやろ
」

「な、なんもしてないよ、マニキュアも、マスカラも触ってないし・・・」
見ると足のつめ先もしっかりピンク。
どうやら、“女の子”のあーちゃん、
1人時間をかな~り満喫していたようです。
どうりで。。。
これからの1年は週末はほぼ練習試合と試合の日々。
加えて次男は5年生だけど6年生チームのレギュラー。
というわけで、私の週末は長男、次男それぞれの集合時間に合わせてお弁当を作り、
それぞれの試合時間を調整して車出し、どうにか応援に駆けつける。
そんな週末のある日、次男の試合を見て、長男の試合会場に駆けつけ、
長男の試合を観戦してまた次男の試合に戻り、
気付いたら時計は12時を既に回っていました。
あっ!

あーちゃんのこと忘れてた。

慌ててあーちゃんに携帯かけてみる。

何時頃帰ってくる?お昼どうすると?」
以外でした。
いつもだったら怒って「まだ~?」と携帯コールされるのに、今日は素直。
それでも3~4時間一人ぼっちにさせてしまって、その間連絡もいれず、不安だったのでは?という私の心配をよそに、
淡々と話すあーちゃんの落ち着きぶりに、
成長したな~と思いながらお昼ごはんの準備に急いで家に戻ると・・・
「ただいま~!ごめんねあーちゃんっ」
ドアを開けると、あーちゃんヒョコっと顔を出して

あーんごめんね~ ハグしようとしたその時、ツイーンと鼻につく異臭。
あーちゃんの瞼にキラリン

あんた、もしかして・・・
「メイクボックス触ったやろ



見ると足のつめ先もしっかりピンク。
どうやら、“女の子”のあーちゃん、
1人時間をかな~り満喫していたようです。
どうりで。。。
メイクアップされた娘の顔を見ると、怒るに怒れない、、、
メイク落とし、ラメ入りは念入りにしないとね〜









あーちゃん、おもちゃの類で言うと、ポポちゃん系も、シルバニアファミリーも、全く興味を示さず。
しかし、キッズ用のメイクグッズにどハマりして、まぁ保育園の時に自分で前髪切ったりアーティスト肌?のきらいがあり、大人になった今もそれは健在です。
眉毛ひとつ妥協しないメイク技術はあっぱれ!
この眉毛への拘りも、忘れられないエピソードが…
またそれは折りを見て…
さて、冷蔵庫に冷え冷えだった今朝の桃、口に入れた瞬間の幸福度は…
たまりませんでした

独り占めできるこんな時間が訪れるなんて。。。
見出し画像の写真は、最近スーパーで見かけるリーフサラダのセット売りです。
1つのポットに3種類のリーフが根ごと入っています。なんて画期的!
早速水に刺して、、一人暮らしには重宝します♪