パナソニックだー!

2008-01-11 07:45:05 | diary
パナソニックに社名変更、「ナショナル」廃止へ…松下電器(読売新聞) - goo ニュース

パナソニックといえばAV機器のイメージがあるので、
このニュースを聞くと、

いい音のする冷蔵庫なんてやだー!
いい音のする洗濯機なんてやだー!
いい音のするドライヤーなんてやだー!


などと思ってしまう。


ま、私の勝手なイメージはおいとくとしても、
本当に皆に浸透しているナショナルを捨ててしまうのは何とももったいない。

水戸黄門の冒頭の「明るいナショナル」の歌はどうなるんだ。

「取り替えるならインバーター、ナショナルのインバーター」
の歌ももう使えないじゃないか。


パナソニックに変えるのはグローバル化のためだとか。
確かに海外で「ナショナル」というのも変な感じだけど。

もう、ドメスティックでは生きていけない時代なのね。
やな世の中。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同意 (ミドリコ)
2008-01-11 07:59:57
どうせ統一するなら全部ナショナルにすればいいのにー、て思います。
年配の人とか、ナショナルってだけで安心できる人もいたと思うのになー。
「ナショナルパナソニック特選品フェア♪」のCMとかどうするんだろう。
(え、もうない?)

まあ私はどっちにしろ全部「松下」って呼ぶんですけど。
返信する
ただ問題は (tks28)
2008-01-12 07:43:39
社名変更で、10月から松下じゃなくなるんですよねえ。
パナソニック一本になるので、それが徐々に浸透するのでしょう。

おそらく最もナショナルに愛着があるのは従業員だと思います。
それを捨ててでも変化についていかなければならないという経営判断なのでしょう。
まさか、経営陣がそんなことを考えてないとは思いたくないですな。
返信する

コメントを投稿