今年はお坊さんが3人見えました。
ここ数年3人です~
以前は5人以上見えてたはずなんですが・・
こんな感じがありがたいんですが~
娘の家族も一緒だったので・・

写ってるかと喜んでみてみたが・・
花火は難しい



花火は14日で
お坊さんは12日と14日で・・

この時のお坊さんはお寺の息子さんで、中学生か高校生のようでした。(坊さんが1・2・3と違ってます)

わが町内のバザーです
買い手より売り手の方が多いように見受けられます。
今年は13日・14日の2日間でした。
売り上げは、東日本の震災に寄付されます。

毎年中国の方が沢山買って行きますが!
アンマリ値切るので・・アナタタチ好いお客じゃない!何てやりとりしてます


今年は花火は船津座の川原で見ました
まず毎年恒例の図書館の裏に・・
今年は通行止めになっていて・・
警備の方が、船津座を案内されたのです

帰りはこんなにも綺麗な 月が


ここ数年3人です~
以前は5人以上見えてたはずなんですが・・
こんな感じがありがたいんですが~
娘の家族も一緒だったので・・

写ってるかと喜んでみてみたが・・
花火は難しい




花火は14日で
お坊さんは12日と14日で・・



この時のお坊さんはお寺の息子さんで、中学生か高校生のようでした。(坊さんが1・2・3と違ってます)











アンマリ値切るので・・アナタタチ好いお客じゃない!何てやりとりしてます











帰りはこんなにも綺麗な 月が


