kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

お彼岸には・・おはぎ♪

2012-09-22 06:17:52 | なずな会・弁当
お彼岸には、ぼた餅じゃなくオハギですネ

昨日は、なずな会だったので、関から帰って来ました。

 この日の献立は、手間が掛かるので、欠席者なし

   今回は、お茶の休憩も無く皆ガンバリました






     この4月から入られた、新人(68歳の方)生まれて初めて自分でオハギを作るわと・・ハシャイデみえました。

     美味しくアズキを煮る方法は、やっぱ80歳過ぎのベテランが仕切ってくださいます
       (アズキを煮て砂糖を入れてからは、絶対かき混ぜないのがコツだそうです  )

    その方には、調理師さんがサポートしてみえ
    スムーズに出来ました。

    今年の班長さんは、スキー場で民宿をやってみえる方で・・
    大手の作業は、お手の物


        





   わが家のヘブンリーブルー一昨日から咲き出しました。

   長いこと留守にもすることだし・・もう咲かないんだったら明日にでも抜こうとした、次の日から何とけな気に、咲き出したんです 

     


    人生あきらめない 

       でもがんばらない