” 東北・紅葉 物語”ツアー行って来ました。
24日
名古屋(8:00)・・東京・・郡山
安達太良山(ロープウエイで、360度に広がる紅葉)・・
、 (磐梯吾妻スカイライン)
浄土平(吾妻小富士)・・穴原温泉(泊り)
25日
鳴子峡(美しい 奇岩・渓谷と紅葉のコントラスト)
銀山温泉(大正ロマン漂う温泉街散策)
26日
作並温泉・・仙山線で 山寺へ~ 山寺芭蕉記念館に(山寺を一望できる高台にあります
)
昼食(丹野こんにゃくでこんにゃく懐石を)
蔵王(ロープウェイに乗り上空より紅葉の山を)
山形・・福島駅・・東京・・名古屋(21:40)
1日目・・

福島の安達太良山に・・ロープウェイでその後少し山を歩き~

1707メートルの吾妻小富士に登ってみました。
寒くて凄い風でした。
浄土平の後は・・バスの中から 三途の川や 賽の河原も通り
( 名の通り・・淋しい所でした。)
その日は、山の中の温泉・・穴原温泉に泊まり

2日目

鳴子峡(美しい奇岩・渓谷と紅葉のコントラスト)

その後・・銀山温泉(大正ロマン漂う温泉街を散策~



銀山温泉には、千と千尋のモデルになった旅館や オリンピックで有名になった 隅さんのデザインの格子戸の旅館もありました。
宿で 一緒になったお客さんは、銀山温泉は中々取れないとのことでした。
私らの宿も、作並温泉でした。
3日目
作並駅より・・JR 仙山線の作並駅より山寺駅に電車で向かいました。
(次の駅で バスは 待機してました)、




24日
名古屋(8:00)・・東京・・郡山
安達太良山(ロープウエイで、360度に広がる紅葉)・・
、 (磐梯吾妻スカイライン)
浄土平(吾妻小富士)・・穴原温泉(泊り)
25日
鳴子峡(美しい 奇岩・渓谷と紅葉のコントラスト)
銀山温泉(大正ロマン漂う温泉街散策)
26日
作並温泉・・仙山線で 山寺へ~ 山寺芭蕉記念館に(山寺を一望できる高台にあります
)
昼食(丹野こんにゃくでこんにゃく懐石を)
蔵王(ロープウェイに乗り上空より紅葉の山を)
山形・・福島駅・・東京・・名古屋(21:40)
1日目・・




福島の安達太良山に・・ロープウェイでその後少し山を歩き~

1707メートルの吾妻小富士に登ってみました。
寒くて凄い風でした。
浄土平の後は・・バスの中から 三途の川や 賽の河原も通り
( 名の通り・・淋しい所でした。)
その日は、山の中の温泉・・穴原温泉に泊まり



2日目

鳴子峡(美しい奇岩・渓谷と紅葉のコントラスト)


その後・・銀山温泉(大正ロマン漂う温泉街を散策~






銀山温泉には、千と千尋のモデルになった旅館や オリンピックで有名になった 隅さんのデザインの格子戸の旅館もありました。
宿で 一緒になったお客さんは、銀山温泉は中々取れないとのことでした。
私らの宿も、作並温泉でした。
3日目
作並駅より・・JR 仙山線の作並駅より山寺駅に電車で向かいました。
(次の駅で バスは 待機してました)、








南東北の紅葉の旅に行って来たんですね。
紅葉はどうでしたか?
ロープウェイからの眺めも良かったでしょう。
ご夫婦で良い旅が出来ましたね。
オリンピックで話題の方の格子戸の旅館も
見られてラッキーでしたね。
今日はお天気も良く 散歩しました。
東北の紅葉はイマイチ・・
せせらぎ街道や奥飛騨の紅葉にはかないませんね!
蔵王は樹氷が有名ですネ♪
無理をしたからか又膝が痛くなり出しました!
千と千尋のアニメの最初に出てくる温泉地が銀山温泉とはビックリでした。
高い所までロープウェイで行けるので、気温差にビックリでした。
旅行は体重が増えて怖いですネ~