kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

なばなの里のイルミネーション ♪

2012-01-24 18:31:44 | 景色
去年・・あれ一昨年だぁ~

病気をしてからは、寒さや強行な旅行は避けていましたが・・

泊りがけだったこともあり行って来ました。






  





   ダイオードなのでしょうが青が多いですね~


     

     
      今回は2度目でしたが(以前は4年前かなぁ・・テーマがオーロラでした)

      今回のテーマは~

        震災に遭った岩手の桜だそうです(桜の四季)

        順番に出しますので覗いてくださいネ


 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沢山の絵手紙拝見 (よっちー)
2012-01-25 00:45:39
ききょうさん、こんばんわ~

遅くなりましたが、三寺まいりの絵手紙の
灯篭を拝見してきました
まぁ~たくさんの絵手紙ですねぇ~
びっくりです。

そちらにも絵手紙を書かれる方が
いっぱいいらっしゃるんですねぇ~
みなさん、お上手でまたびっくりです

なばなの里へは一度だけ行ったことがあります
ベコニアの館、も梅園も(梅が咲いていたころに行きました)とっても素敵でした

あの頃のチャンエルに私の絵が・・・・
なつかしいなぁ~

返信する
Unknown (イルカ)
2012-01-25 06:01:13
kikyouさん┌|*´∀`|┘☆;:*おはよう*:;☆ └|´∀`*|┐

泊りがけで旅行されるのですね。羨ましい限りです。
私は毎日ジム通いよ。
3月には子供たちとダイハツ主催の”クーガー”を福岡まで観に行く予定です。
もう2回も違う舞台を見ていますがすごいぷろフェッショナルですよ。
曲芸だから怪我もするでしょうけど、体を鍛えるとここまでできるんだと思ってしまいます。
息子が予約をしたらほとんど満席だそうです。
3月なのになのにーーーーーー

色んなものを観て感じて押し花作品に影響があればいいですけどね。

イルミネーション綺麗ね~~
返信する
よっちーさんへ (kikyou)
2012-01-25 06:52:50
 おはようございます~

絵手紙見に来ていただきありがとうございました♪

灯篭に描かれたのも風情があって素敵でした。
蝋燭の灯が好い感じを出してました。

あの頃のチャンエルに絵って?
どこかによっちーさんの絵が飾られてたのですか?

飛騨地区でも高山・古川・勿論神岡でもサークルがあります・・
私は興味があるので、行けるかぎり見てますよ~
なばなの里には、大阪の車も来てましたよ~
スケールの大きな所です・・

イルミネーションは今年のは、素晴らしかったです!・・音楽と画像の感覚!

今年は寒さが身に凍みます!

ご自愛くださいませ♪
返信する
なばなの里 (ビン子)
2012-01-25 07:57:27
おはよう~
きれいなイルミネーッションですね
夜は泊りじゃないと見れないから見たことありません
昼は何回か行きましたがベゴニア舘はすごいですね~
イルミネーションはkikyouさんの所で見せてもらえて良かった!
テーマが桜だったんですね

雪はいっぱい降るのかな?
今日は病院の日です
返信する
イルカさんへ (kikyou)
2012-01-25 09:40:30
 おはよう~

山口から福岡近いですね♪
3月公演のクーガー楽しみですね~
息子さんと娘さんとで♪

優しい息子さんですね~

チケットをネットで取るのも結構大変ですよね・・
一度劇団四季をネットで取ったけどもう出来ないかも!

イルカさんは時間の使い方を大切にしてて、車も運転なさるから~
毎日フル回転ですね・・
そして金曜は、映画など・・

何事も自分が動かないと楽しめませんから♪
返信する
ビン子さんへ (kikyou)
2012-01-25 09:47:28
 おはよう~

今頃病院かなぁ・・

私は来週の月曜です!
もしかしてその時夢子さんに会えるかも~

なばなの里はやっぱ泊まらないと運転手が可哀想?・・
その近くの木曽三川もイルミネーション綺麗ですよ~
冬のベコニア館は空いてて貸切状態でした。
朝開いたすぐだったからかも~

今日は山の手に散歩に行こうかなぁ・・
返信する

コメントを投稿