昨日 11月4日 みかん 2ケ収穫しました
まだ・・仏壇に供えたままですが
今年は、葡萄の苗も買って来て植えてみました
金柑もなってます
何と 4個しかなってません
今年植えたばかりなので、実がなるのは
金柑結構なっていますが、去年は食べませんでした。
干し柿・・オットが買って来て 剥いて 干してます


山茶花も咲きだしました

武芸川の道の駅で、サンマの焼いたのが、千円以上買うと 当たります
今年は、並んで貰いました。
まだ・・仏壇に供えたままですが
今年は、葡萄の苗も買って来て植えてみました
金柑もなってます







山茶花も咲きだしました

武芸川の道の駅で、サンマの焼いたのが、千円以上買うと 当たります
今年は、並んで貰いました。
続いた天気も今日は、雨になりそうです !
今仏壇からミカンを下げて・・食べてみましたが!
びっくりポン(^^♪ 美味しゅうございました。
去年は、孫が友達を連れて来て 勝手に食べていたので、私は食べなかったかなぁ~
ミカンの木を買って 植えてから4年目ぐらいかも!
ミカン・金柑は 今の所虫は付いてないかも?
ブルーベリーは今年は、小さなボールで収穫できましたが、少ないので レンジでジャムにしてみました。
イベントで、サンマを焼いてますが、初めて並びました!
3日間で1500匹 焼いてるようでした。
木の箱には、釧路と書いてあり・・
炭で焼いてるので、美味しかったですよ!
オットは、焼きたてをその場で、食べてました。
まぁ~klyokuさん色々と果物を植えておられるのですね。
ミカン キンカン ブドウ。。。
ミカンは4個成ったのですね。
植えて何年ですか?
柑橘類は青虫の害はなかったですか?
自分で育てた木に実が成りそれを食べられるのは嬉しいですよね。
野菜作りもそうですが虫の害が気になります。(^^ゞ
1000円以上の買い物で焼きサンマのサービスですか?
良いですね~(*^_^*)
ここの所お天気が続いて、嬉しいですネ♪
白川の紅葉 知らなかったけど・・今が一番いい時ですネ。
夕陽は、この所いつも奇麗なので・・見たいけど目に良くないのではと薄眼で見てます?
朝陽は、寒いけど見たいし・・どちらも根性がイリソウ!
真っ青の青空・・空が広く感じます!
果物は、ナッテルダケデ 嬉しくなりますが・・
カラスも今の所、きずかない様で ・・・
金柑も憧れていましたが・・煮るのには少し実が固く小さいので、気が向きません!
まだ・・ミカンも仏壇の中!
ミカンは買って食べてます!
イベントで並びましたか?
根性ですよ・・
わが家では、私一人で並んでますよ~
その日の夕飯は、勿論 サンマがメーンでした。
寒くなると喉や咳や・・弱い所がまずやられますね!
ご自愛くださいね~
コメントありがとう(^^♪
おはようございます。
この三連休はお天気に恵まれて、絶好の行楽日和でしたね
果樹園の初なりみかん🍊お供えになさったそうで、喜ばれたことでしょうね。
来年は、葡萄の収穫が楽しみですね。金柑も甘露煮にすると美味しいですね。
八重咲きの山茶花、淡いピンク色で、北山杉(とても素敵な木立)とマッチして青空に映えますね
この季節は色々とイベントがあって、楽しみですね。
武芸川の道の駅、秋刀魚を振る舞って下さったのね。
先日、とれった広場に行ったら、長蛇の列?餅つきのイベントで、きな粉餅が頂けると…
私は、高山餅米と高山林檎🍎等など購入しました。
1日に御母衣ダムの奥の大白川の紅葉🍁を見て、帰宅途中の156号線からの夕陽、とっても素晴らしかったです。kikyouさんが夕陽に感動されるのよくわかりました。
先先日?はお月様がとっても大きくて、綺麗でしたね。
この暖かい日が続きますように
お身体、御自愛下さいね。では。