kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

お彼岸~

2012-03-23 19:03:18 | 食べ物
    20日が春分の日でした。
    なずな会の弁当 ぼた餅 でした。



       





   こんな写真が・・

   去年のお祭りのときの高山でオットがよばれた何処かの神社のお祭り弁当でした。
       なずな会の祭り弁当の参考にと残してました 



     友達の家の玄関にあった松ぼっくりです!

    そう云えば我が家の玄関にもあるはずなんですが!

  もうすぐなずな会の総会です!

   私の班に1回目から参加され、24年目を迎えられた方がいます
   その方が、もう貰う立場だけど、みんなに1ヶ月に1度会うのが楽しみだからとボランテァに参加されています~

   先日その方に今年のお節の弁当の写真を持って行って見てもらったら・・
   盛り付けや中の材料にこれは、とダメだしが!

  中々云えない事ですが・・

  マダマダその方に色々教えてもらいたいと痛切に思いました。  
  一人暮らしの80歳に近いお年ですが・・
  今年のそのお宅のお節を携帯で撮った写真を見せてくださり・・

  素晴らしさにビックリしました。

  お節にはどうも盛り付けの基本があるようです  

  自分が娘だった時代も正式には親から伝えて貰ってないし(親が20歳で亡くなって)たこともあり・・
  そんな訳で私も娘には伝えてません

  来年の正月のお節は自分の班が担当しますので、60からの手習いで勉強です  

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お彼岸 (ビン子)
2012-03-24 08:01:27
おはよう~
お彼岸だからお弁当もぼた餅だったんですね
頂く方も嬉しかったと思います

私はその日おはぎを買って実家へ持って行きました
そして親戚へ用で行ったら、作ったばかりのおはぎを頂きました
やっぱり家庭の手作りは美味しいかった!

↓のコメントにもお返事下さい(おせっかいでした)
返信する
ビン子さんへ (kikyou)
2012-03-24 14:39:51
ようこそ~

このオハギよく見るとおはぎなんです!
秋のバージョンのを春分に使いました。

わが家のぼた餅は、富山で買って次の日に食べたらもう堅かったです!
勿論チンして食べましたが!
半分実家にとも考えましたが・・堅かったのでやめました。

福寿草の写真が中々撮れませんので、古いのを見つけ出しました。

またウッカリしてたら教えてね♪
返信する
ぼたもち (よっちー)
2012-03-25 18:50:25
ききょうさん、こんにちわ~

お彼岸ですから、ぼたもち弁当なんですね
まだ、ボランティアを続けていらっしゃるのですね

えらいなぁ~
いただかれた方はどんなにかうれしいことでしょうか

おいしそう・・・先輩の方を尊重しておられて
いつも、謙虚に学ばれて
すばらしい!!

春はもうすぐですね
お風邪をひかれませんようにね
返信する
Unknown (イルカ)
2012-03-26 06:11:30
ヾ(o・v・o)ぉ(o・v・o)は(o・v・o)ノ~ょ♪
私の母が生前よくおはぎを作ってくれていましたよ。
此方ではおはぎをぼたもちといいますよ。

素晴らしい~お年寄りの方も喜ばれたでしょうね。
80歳の方のアドバイスはすごいですね~よほど自信がないと言えないことですね。
私は見ても素敵と感じましたけど・・・・

その人の生き様が言葉にも出て素晴らしい女性ですね。
運動ばかりしている私ですので。
返信する
よっちーさんへ (kikyou)
2012-03-26 08:36:15
  おはようございます~

春分の日は、ぼた餅で秋分の日はオハギと云うそうですね。

ボランテアを立ち上げた方が、私の班に見え80歳になられました!
昨年ご主人を亡くされたのに、気丈に続けてみえます~
私は、その方より6年後に参加してますので、18年になります!
1ヶ月に1度だから続けてこれたのかも!

B班に入ったのが40才後半だったのですが、その時も私が一番若かったんですが・・今二人入ってこられた方も私より3才上で18年前から班では一番若手です。

60才過ぎてから入られる方が多く・・

元気な方で?食べること作ることが好きな方の集まりかも!

今日の神岡は、真っ白の銀世界で寒いです!

春は中々足踏みしてます!

ご自愛くださいね♪
返信する
イルカさんへ (kikyou)
2012-03-26 08:44:46
  おはようございます~

昨日今日と飛騨地方は雪で、寒い一日です。

ボランテァも続けているとグループの仲間が親しくなり、食事会をしたりと会費を積み立ててドランテァ以外でも楽しんでます♪

今日は脳外科の診察で明日はなずな会の総会です!
やっとで、3月でお役ゴメンになります。

4月1日が次の方に引継ぎします。

役を受けたので、他のボランテァの様子や色々知ることが出来ました。

クリスマスローズは押し花に好い花ですね~
和紙で山などを背景にして、素敵に出来上がりそうですね♪

楽しみにしてます
返信する

コメントを投稿