9月23日 小瀬地区の ウオーキングに 当日 オットから 家の前を 通って行くから 参加したらどうかの誘いに~
その気になり 行って来ました。
ます・・鮎の瀬センターに 集まり出発です
初めは 八幡神社 です ( 私はそこで合流して) 次は 足立家の ”鮎の家” 近所だけれど 中々中に入る機会がなく・・
ラッキーでした。



すご~く格式がある 玄関で 庭も凄いんです
さすが 宮内庁の管轄の 鵜飼家です。



昼間の ”鵜” を見るのって初めてです
それも すぐ側で・・
檻にも入っていなくて・・



出口が・・長良川です
この河原から・・いつもこの中の様子が 気になっていました。
この後 弥勒寺寺と 円空寺館 と お寺により 終わりは 鮎の瀬センターに戻り パンとお茶が あたりました。
個人で行くのではなく 地区の行事での参加は 親切に案内してくださり ありがたかったです。
その気になり 行って来ました。
ます・・鮎の瀬センターに 集まり出発です
初めは 八幡神社 です ( 私はそこで合流して) 次は 足立家の ”鮎の家” 近所だけれど 中々中に入る機会がなく・・
ラッキーでした。




すご~く格式がある 玄関で 庭も凄いんです
さすが 宮内庁の管轄の 鵜飼家です。




昼間の ”鵜” を見るのって初めてです
それも すぐ側で・・
檻にも入っていなくて・・



出口が・・長良川です
この河原から・・いつもこの中の様子が 気になっていました。
この後 弥勒寺寺と 円空寺館 と お寺により 終わりは 鮎の瀬センターに戻り パンとお茶が あたりました。
個人で行くのではなく 地区の行事での参加は 親切に案内してくださり ありがたかったです。
こんにちは👋😃
お彼岸の中日には地元の方々と、宮内庁式部職をされてみえる足立家[鮎の家]を訪問できて、良かったですね
鮎さん達、動かないでお利口にしてますね
玄関のお花や置物、素敵に設えてありますね
家を通り抜けると目の前が長良川なの?驚きました。
弥勒寺、円空寺館と色々なところに行けて良い一日でしたね
もう・・早朝 6時前に 近所のお宮さんへ お詣りに行って来ました。
もちろん・朝風呂に 入ってから~
なにしろ・・夕飯食べお風呂に入り 8時前にはベットでテレビを見ながら 寝てましたから!
鮎の家に入れてもらえたのと 円空館に入れたこと 初めてのことって 新鮮で 嬉しかったです(^^♪
私らの地区は 誰も参加がないからと区長さんが直々に前日 オットに頼みに見えました。
行ってよかったです。
格式ある 鵜の家は 土地も広く(庭や鵜のいる所にはプールがあり! )
自然に生きてる鵜より・・15年は長生きするそうです。
でも・・考えさせられますよね!
コメント ありがとう(^^♪