kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

二人の誕生日会・・♪

2012-03-15 16:57:51 | 食べ物
昨日は刺繍の友達が3月生まれなので、誕生会をしました。

誕生会をしてくださったのが、その中の一人です。

それも3月生まれの当人が色々手を込んだものを作ってくれました。






         


     3月生まれの方が二人いて、一人はクリスチャンなので食事の前には、感謝のお祈りをしていただきます

     その中の言葉は、世の中の平和をそしてそれぞれの家族の平穏を

     感謝を皆でしてから戴く

     大切ですね 




      ポテトサラダにコーンスープそしてメーンは、イノシシのカツでした
      この頃カツをわが家ではしなくなったので、美味しくいただきました。
     
      生わさびを摺って醤油で食べるって初めてでおいしかったです。


  

       何とデザートまで・・
         豪華なランチでした。

         ごちそうさまでした 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しかった? (ビン子)
2012-03-15 20:36:08
こんばんは~
もうこの年になるとどうでもいい誕生日ですね
でも考えたら、この年まで生きられずに亡くなる方もいっぱいいる・・
そう考えると有難い64歳です!kikyouさんより少し遅れて追いつきました
美味しいと食べてくれてこちらこそ嬉しかった
私は写真撮らなかったから見せてもらって嬉しい

今度はNさんが5月ですよ
写真の大津神社に向かって手をあわせましょう~
返信する
Unknown (イルカ)
2012-03-16 01:30:09
ちゃんと誕生日を祝ってくれる友がいらっしゃるのですね。

それも手作りの料理に…豪華
イノシシのカツはまだ食べたことないけど油で揚げたほうが美味しく食べられそうね。

讃美歌は歌った事ありますけど心が落ち着くメロディーですね。
返信する
ごちそうさまでした♪ (kikyou)
2012-03-16 06:31:20
誕生日は、親に感謝する日だとも!
昨日はご両親に感謝を伝えて見えましたか♪
小さな親切大きなお世話でした!

年をコウヒョウサレマシタネ?

これも感謝・・

夕飯の分まで戴いて来たので、オットは食べた話だけじゃなかったので、喜んでいました。

笠松から帰って来て次の日に、大津神社にお礼のお詣りに行った時の最近の大津神社です
返信する
イルカさんへ (kikyou)
2012-03-16 06:39:36
誕生日の本人のご招待だったんです!
衣を付けて揚げる料理って子どもの所でエビフライをしたぐらいです!

イノシシは揚げると食べやすいかも~

私の携帯の着メロはアメージンググレイスです~
心が癒される曲ですね・・

昨日は元職場の方との会食(ウドンを食べその後船津座でコーヒーを)して近況を語りましたよ~

こんなのが一番楽で好いかも!
返信する
誕生会 (花菜)
2012-03-16 09:10:35
おはようございます~♪
誰のお誕生会か解りましたよ~笑
凄いご馳走が並んでいますね。
楽しいお食事の様子が目に浮かびます~(*^_^*)
友達はほんとにいいものですよね・
私も今が一番いい時と思って感謝して暮らしています。
一日を大切にね!
返信する
楽しい時間 (れびっと)
2012-03-16 21:38:33
私もどなたのお誕生日だったか、お一人だけですが解りましたよ。^^
お誕生日のご本人のご招待だったんですね。
すごいご馳走ですね!
親しいお友だちに囲まれ、お誕生日を祝ってもらえるなんて、素晴らしい~♪
kikyouさんの周りには素敵なお仲間がたくさんいらして、お幸せですね。

今日は、上の娘の卒業式でした。
厳粛ななかにも温かみのある雰囲気でよい式でした。
私も嬉しかったです。^^
返信する
花菜さんへ (kikyou)
2012-03-17 06:24:24
  おはよう~

分かりますよね~
誰の誕生日で、幾つかも!

誕生日の本人がどうぞって!
中々出来ないことですよネ♪

自宅に人を招く関係って、心も許せるってことかも♪
この頃こんな関係の方ばかりと気楽な付き合いが嬉しいです~

今日も楽しく(穏やかに)暮らせたら好いね♪
返信する
れぴっとさんへ (kikyou)
2012-03-17 06:40:00
中学の卒業式おめでとうございました。
我が子の中学の頃を思い出し懐かしい気持ちになりました。

飛騨地方の山の村地区の卒業式が一昨日あり・・
中学生の男の子が一人だったせいか、テレビ局が来てたらしく~
昨日は二人の友達からお宅の旦那が大きく!映ってたと電話を貰いビックリでしたが、私ら夫婦は気が付きませんでした。

中学生の卒業生1人・小学生は3人・・
来賓20名・・来賓が目立ってたのでしょう~

娘の中学の卒業式は、次の日が高校の合格発表でした。

クリスチャンの友人は10歳上なんですが、とても温かく性格が透き通ってるる気がします♪
返信する

コメントを投稿