なんとも綺麗に咲いてました。
ここは、富山の太閤山公園です。
少し早いかなぁと思いながら紫陽花を見に行ってきたら・・
その時が睡蓮には丁度見ごろでした





大きさ分かりますか?(左がもらい物でキリモ(流葉の上の方?)・・右は細くて小さいオットが採って来ました。
わが家は竹の子と言えば粕の入った味噌汁が好きで、両方味噌汁になりました。

先日のなずな会の弁当は、ホウバ寿司でした。
この中に竹の子は入っていませんでした。
でも美味しいマスが沢山入ってますよ
じゃが芋の油えの田楽もはいってますね~
じゃが芋はテッキリ和えてしまうものと思ってましたが、この時は上に乗せてありました。
(上品ではありますが、飛騨では和えますよね!)
ここは、富山の太閤山公園です。
少し早いかなぁと思いながら紫陽花を見に行ってきたら・・
その時が睡蓮には丁度見ごろでした










大きさ分かりますか?(左がもらい物でキリモ(流葉の上の方?)・・右は細くて小さいオットが採って来ました。





この中に竹の子は入っていませんでした。
でも美味しいマスが沢山入ってますよ

じゃが芋の油えの田楽もはいってますね~
じゃが芋はテッキリ和えてしまうものと思ってましたが、この時は上に乗せてありました。
(上品ではありますが、飛騨では和えますよね!)
太閤山へ散歩に行って来たんですね
睡蓮がいっぱいできれいでしたね!紫陽花は少し後かな?
ほう葉寿司の季節です、今年はひょうでほう葉が傷ついています
芋田楽も混ぜないでこうしても上品で、作る方は楽ですね
姫タケノコ美味しいですね!大きなタケノコが分かります
太閤山に睡蓮が今年はイッパイ咲いていました。
紫陽花は、今日が好いかも!
今日は暑くなりそうですね・・
油えの田楽は、懐かしさはナイケドネ!
わが家もじやが芋でした・・里芋で作られる家もありましたが!
太閤山公園の池って広そうですね・
スイレンの花が池を埋め尽くしていますね・
とても優雅な風景です~
アジサイはまだでしたか?
なずな会のお弁当は何時も美味しそうな献立ですね!
ホウバ寿司ですか?
一度味わってみたいです~(^.^)
タケノコは細く柔らかそうですが・・・
種類も沢山あるのでしょうね。
今日は午後からパソコン教室です・
昨日は、富山に買い物に行ったので、太閤山の紫陽花が見ごろでしたので寄ってきました♪
土曜日だったこともあり凄い人で賑わっていました!
お茶席やバザーなんかも出ていました。
睡蓮は長持ちするのかまだ咲いていました♪
ホウバ寿司は、郷土料理でしょうね・・
来月は他の班が笹寿司を作りますよ~
どちらも殺菌力があり・・この時季は季節感があって好いですよ♪
これぐらいの広さで睡蓮が咲いていたら綺麗でしょうね~
これは竹なのですか?初めて見たようなものですけど?
ホウバ寿司美味しそう~~葉っぱの香りが良いのでしょうね。
睡蓮この頃出かけたところに良く見ます!
流行なんでしょうか♪
竹の子こんなのは、東北や寒い所にしかハエナイ根回り竹のようです・・
それも標高の高いところにしか生えない貴重な竹の子なんですよ~
ホウバも田舎料理かも!
殺菌力があるようです!