おわら風の盆~パートⅡ 2011-09-02 08:24:43 | 音楽とダンス 昨日載せた続きです 通りの2階で踊ってました 上の男の子は、小4だそうです もう様にナッテイマシタ・・ 左の写真の手先は、この男の子のですよ~ 姉と私は、男の子にカッコ好いよって、声を掛けて応援しました。 来年は舞台で踊るトップになりそうです この子の写真を姉にプレゼントしましたよ(欲しいって云いましたから) うなじを写すのって難しい・・(それも断ってませんから) 通りにも舞台が造ってあり、ペアーで踊ってました どの方を見てても指先まで神経が行き届いてますね « おわら風の盆 前夜祭・・ | トップ | 胡弓の音色~ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 楽しめました~ (ビン子) 2011-09-02 20:18:22 パートⅡおはら風の盆小4の男の子・・孫を連想しましたがこちらはとっても落ち着いていますね将来有望な八尾の踊り手ですね今日は病院でCTの検査の後、異常がなかったので嬉しくなって?富山へお寿司食べに行って来ました富山の駅の辺りには風の盆の宣伝がいっぱい出てました 返信する Unknown (イルカ) 2011-09-03 06:25:44 ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆画像を見ていても素敵な踊りの様ですね。一つ一つの体と手の動きの素晴らしいことです。綺麗です。私も四国にいたときに阿波踊りを見ましたがこれはまた動きがすごくありますがかかとを上げて歩きながら踊ると綺麗でしたよ。どの地方でもいろんな踊り、綺麗ですよね~ 返信する ビン子さんへ (kikyou) 2011-09-03 06:45:37 検査の結果異常なかったようで、嬉しかったですね~小4と言えば、カズマ君を思い出すんでしょうね~わが家のとあ君のことも思ったけど・・踊りに興味あるかなぁと!富山の例のおすし屋さんですね♪私達も風の盆を見に行く前に同じ所で腹ごしらえして行きました!姉は先ず中トロを食べてからしめ鯖だと云ってました。2日なら八尾の真っ盛りでしたね~余り台風の影響はなかったようで、好かったですね♪今日はどうかなぁ? 返信する イルカさんへ (kikyou) 2011-09-03 06:51:48 覗いて下さり感謝です♪風の盆はおススメですよ~幼馴染は、埼玉にいますが、6年前にツアーで風の盆を見に来たと言ってました♪近くに居ても中々行けないもんですよ~阿波踊りやヨサコイも一度ツアーで見に行きたいものです!それぞれ地域性が出てて素敵ですね♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
小4の男の子・・孫を連想しましたが
こちらはとっても落ち着いていますね
将来有望な八尾の踊り手ですね
今日は病院でCTの検査の後、異常がなかったので嬉しくなって?
富山へお寿司食べに行って来ました
富山の駅の辺りには風の盆の宣伝がいっぱい出てました
画像を見ていても素敵な踊りの様ですね。
一つ一つの体と手の動きの素晴らしいことです。
綺麗です。
私も四国にいたときに阿波踊りを見ましたがこれはまた動きがすごくありますがかかとを上げて歩きながら踊ると綺麗でしたよ。
どの地方でもいろんな踊り、綺麗ですよね~
小4と言えば、カズマ君を思い出すんでしょうね~
わが家のとあ君のことも思ったけど・・踊りに興味あるかなぁと!
富山の例のおすし屋さんですね♪
私達も風の盆を見に行く前に同じ所で腹ごしらえして行きました!
姉は先ず中トロを食べてからしめ鯖だと云ってました。
2日なら八尾の真っ盛りでしたね~
余り台風の影響はなかったようで、好かったですね♪
今日はどうかなぁ?
風の盆はおススメですよ~
幼馴染は、埼玉にいますが、6年前にツアーで風の盆を見に来たと言ってました♪
近くに居ても中々行けないもんですよ~
阿波踊りやヨサコイも一度ツアーで見に行きたいものです!
それぞれ地域性が出てて素敵ですね♪