こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。
もも肉の部位別は 内もも・ランイチ・しんたま・そともも・ともずね とに小割分割されています。
内ももは細分割すると 内もも本体・こもも・かぶり の3分割になります。
ランイチは らん・いちぼ の2分割
しんたまは 芯々・かめのこ・友三角・かぶり の4分割
なかにくは なかにく本体・しきんぼう・はばき の3分割
そして ともずねでももセットとなります。
前脚はまえすねといいますが、後足はうしろすねとは言いません。ともすねと言いなす。
【とも】という言葉に意味があると思います。他にも ともばら・友三角があります。
船の船尾のことを”とも”というのと同じ意味で使われているのでしょう。
肉質は運動量も多く硬い部位でスジも多く入っています。
用途としては煮込み料理が一番向いている部位になります。ゼラチンを多く含んでいるので、洋食ではスープストックとして利用されています。
当店ではすね肉を輪切りにして煮込み用として提供してます。また、殆ど赤身肉なので挽肉としても使用してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/f1caceb4b43853cc59fca70e14d56507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/d107aeed39571f55e8e4947c7abf9287.jpg)
▲千葉県佐倉市 鳥羽ミート
鳥羽ミート直営オンラインショップはこちら
千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る
もも肉の部位別は 内もも・ランイチ・しんたま・そともも・ともずね とに小割分割されています。
内ももは細分割すると 内もも本体・こもも・かぶり の3分割になります。
ランイチは らん・いちぼ の2分割
しんたまは 芯々・かめのこ・友三角・かぶり の4分割
なかにくは なかにく本体・しきんぼう・はばき の3分割
そして ともずねでももセットとなります。
前脚はまえすねといいますが、後足はうしろすねとは言いません。ともすねと言いなす。
【とも】という言葉に意味があると思います。他にも ともばら・友三角があります。
船の船尾のことを”とも”というのと同じ意味で使われているのでしょう。
肉質は運動量も多く硬い部位でスジも多く入っています。
用途としては煮込み料理が一番向いている部位になります。ゼラチンを多く含んでいるので、洋食ではスープストックとして利用されています。
当店ではすね肉を輪切りにして煮込み用として提供してます。また、殆ど赤身肉なので挽肉としても使用してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/f1caceb4b43853cc59fca70e14d56507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/d107aeed39571f55e8e4947c7abf9287.jpg)
▲千葉県佐倉市 鳥羽ミート
鳥羽ミート直営オンラインショップはこちら
千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます