霧吹きが、家にはたくさんあります。鳥さんの飼育に便利です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まずはアメリカチョウゲンボウの雄飛。餌のヒヨコの毛を濡らすのに使います
毛を濡らすと、むやみに毛をむしらないのでふわふわ飛んで困ることが少なくなります。注意することは必ず捌く前に霧吹きで濡らすこと。捌いてからだと血液や体液が流れ出てしまい栄養が損なわれます。また、事前に濡らしておくことで捌くときも毛が邪魔にならず楽です。
・・・じゃあ、飲み込んでしまった毛は大丈夫
大丈夫です。ペリットといって、不要なものを塊にして吐き出すことができるんです。ちなみにすぴかもペリット出します。なんだかグロそうですが、ペリットはきれいにころんとしていています。
トトちゃんとホルスも霧吹きが好き。霧吹きで水浴びします
霧吹きが見えると大喜び
もっとーもっとーと大騒ぎです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もちろんレイ君も水浴びに霧吹きを使います。こなこながすごいですし。やっぱりうれしいみたいで、もうびしゃびしゃ。てきとうに済ませると、こんどは自分の水入れに頭をつっこんでむりやり水浴びしだすので、満足するまでお付き合いします。
フェレットたちのケージのお掃除にも。オレンジエックスを薄めて使っています。好みの濃度で使えるし、他のお掃除にも使えるので便利です。香もオレンジですきっとしています。シャンプーにも使えます。
一羽づつに一個揃えているのでたくさんあるんです
百均で柄の違うものを揃え、見分けがつくようにしています。おんなじ柄のものが鳥さんの病院にあったときは笑っちゃいました。やっぱり便利ですよね。
今日は観葉植物用の霧吹きが大活躍
朝起きるとなんと大事なアジアンタムが葉っぱちょりちょり
エアコンんの風が直撃した模様。いそいで葉っぱに霧吹き。少しすると復活の兆しが
何度か繰り返すと元通りになりました。
アジアンタムさんはエアコンの風が当たらないところにお引越しをしました。もちろん毎日なんどかの霧吹きはちゃんとしていたんですけれど・・・。
霧吹きたくさんのかれん家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まずはアメリカチョウゲンボウの雄飛。餌のヒヨコの毛を濡らすのに使います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
・・・じゃあ、飲み込んでしまった毛は大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
トトちゃんとホルスも霧吹きが好き。霧吹きで水浴びします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もちろんレイ君も水浴びに霧吹きを使います。こなこながすごいですし。やっぱりうれしいみたいで、もうびしゃびしゃ。てきとうに済ませると、こんどは自分の水入れに頭をつっこんでむりやり水浴びしだすので、満足するまでお付き合いします。
フェレットたちのケージのお掃除にも。オレンジエックスを薄めて使っています。好みの濃度で使えるし、他のお掃除にも使えるので便利です。香もオレンジですきっとしています。シャンプーにも使えます。
一羽づつに一個揃えているのでたくさんあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日は観葉植物用の霧吹きが大活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
アジアンタムさんはエアコンの風が当たらないところにお引越しをしました。もちろん毎日なんどかの霧吹きはちゃんとしていたんですけれど・・・。
霧吹きたくさんのかれん家です。