トドムンド日誌

DE曽根崎デッド・エンド・ストリートPARA中津マージナルヴィル[トドムンド]の赤裸々な記録である。

暑い日の熱い感じ

2008-07-24 05:15:15 | Weblog
先日お店の冷蔵庫をぶっ壊してしまったおおばかもんのナガイです。みなさんこんばんは。


1日空いてしまいましたが、21日月曜日にマルタニカズライブにほんとうにたくさんの方々に来ていただいてありがとうございました。


当日は記録的な猛暑の中、みんなの熱気も加わってトドムンド内はもうすんごい事になってましたが、いやぁ楽しかった。


今回もキッパリとマルタニカズはかっこよかったです。はい。


前回のライブと同様に曲の解説をやる前に教えてもらいながら、北林さんが来るまで一人でやる曲やろうかってブラジル行ってカエターノが聞けて、アイルランドではサンディーデニーが鳥肌もんで、リチャードトンプソンが素晴らしく、マルタニカズの曲に酔いしれて、スラップハッピーがどこか怪しげで、キングさんが最後尾から良い感じに酔っぱらい化してて合いの手がずばずば入り出してて「ニールヤングええぞー!!」北林さんが来たと思ったらいきなり全速力でジャンベを叩き出して、みんなのテンションもあがるあがる。


やっぱり暑いのか、踊り疲れたらビールが出るわ出るわ。


加藤さんがキーボード弾いてる!
MCラムパンペイロが厨房に入ってくるなり一言「今日の加藤さんめちゃかわいいっすね」ですって。

今回僕も一曲だけ参加させてもらう事が出来まして、マルタニカズのバックで青美さんとミタキさんと3人でギターを弾いて歌ってほんまに楽しかったんです。


キングさんのブルースの時間。キングさんとマルタニカズと北林さんとの、何て言ったらいいのでしょうか、パンクブルース?
キング&ハートビーツで今度ライブがあるそうです。また詳細を確認してから、ここでも告知させていただきますね。

ここからは正直、あまり覚えていません。

もう楽しすぎていつの間にかのライブが終わったのが午前2時でした。

みんなが飲みの態勢に入った瞬間、DJユタキミウイチロヲがかっこええミュージックを流し続けての朝5時,みなさんお疲れさまでした!


何かの用事で来れなかった人、何かしんどかった人、初めてでちょっと怖かった人、まだ体験出来てないアナタ、このトドムンドでのもうすんごい体験は次回8月17日にお待ちしております。

その前に8月1日(金)がトドムンド11周年なんです。その日はみなさんが大好きなトドムンドでシャンパンを開けてわいわい楽しみませんか?


そしてそして、8月31日に当日ライブにも来ていただいてたマスターの吹田は関大前のゲイトマウスカフェというお店でライブが決まったそうです。お店のフライヤーをトドムンドに置かせていただいてます。また詳細が決まりしだい書かせていただきますね。