仮定電気銅計算値915円(TTB104.8として)6時計算。
円が1円安で助かったが、欧米の銅はやや下げ。
ダウナス先物はやや下げ。日経平均CMEは140000円超えて今朝は日本株は元気にスタートかな?
昨日も書いたが四川省の大地震は甚大な被害みたいじゃ被害者数がどんどん増えている。
貧しい者は 命も安いのか?とも感じる。
中国沿海部の超高層ビルも耐震基準が大丈夫なのかなあ?
中国には素晴らしい法律があるが 守られない事が多いようで・・・
ビル建築に鉄筋をキチット入れる 柱や屋根をしっかりとした構造で作るとかでは 建築費用には 大きな差額が出る訳ですから
特に建物は基礎に金を掛けるか かけないかで 平米辺りの建築費用は全く変ってくるわけですから
学校が地震で倒壊するとは 特に悲しいわなあ・・・
公共施設は 本来ならば 充分すぎるほどの耐震基準は保って欲しいものじゃな
そういった地震など災害時に 一時非難する場所になる訳じゃからな
張りぼてのビル群かもしれないね・・・・・・中国。
鉄がこのところ 高いから 尚更 中国の建築怖いわな・・・
日本の建築会社の株価が上るかもしれないねえ
中国の方も お金ができると 日本のお米は安全じゃとか
日本の建築は安全じゃとか
日本の製品の安全性を知ってございますから
この辺り ブランドというのは 売りになる訳じゃな
安全基準と真面目さが売りの日本製品を買いたい 安全を買いたいと日本の製品に需要が起こるかも知れない
高層ビルなど日本の建築会社が建てれば 平米辺りの建築費用は当地業者の倍以上になるかもしれないな
それでも 売れるというのが ブランドである。
日本の建機メーカーも昨日は買いが入ったんかな?
コマツ・日立・カトウなど建機メーカーも需要が増えるか
中国政府もかなりの 出費となるじゃろうな
こういう場合 冷蔵庫など電化製品も壊れるから消費が起きる
生鮮品も上り易いだろう
末端は余計に苦しむ可能性が大きいが
倒壊破壊された お家には家電製品なども 修理不可能になる場合も多いだろうし
日本の大震災でもそうだったが 政府にかなりの財政支出の負担が強いられるだろうね。
格差の問題が この辺りから噴出してくる可能性も捨てきれないわ。
マスコミ情報を自由にすれば
人々は世の中の矛盾が解ってくるのではないか?
何処の国でも矛盾の無い国はないだろうがさ。
しかしこの度の大震災ではトップが即日現地入りしての
対応らしいし
中国共産党にとっては 試練の2008年オリンピックイヤーとなったな。
ある人から 言わせれば 坊さん叩いたりしたら バチが当るって事もある。
金金金ばかりで 人を踏みつけにするとバチが当る場合もあるだろうし
不義理者は 何時か なんか何時か ある とも言うわな。
まあ拝金主義が行き過ぎてるのかもしれないわ 警笛かな?
色んな意味で 中国は 怖いものを多く抱いてるんじゃな
国が広く大きいからなあ
瞬間鉄屑も多く 被災地から発生があるだろうが
その後 インフラ整備や再建築により 金属の需要は必ず増えてくるはずじゃな
鉄や銅は 国際価格じゃから 再建築には かなりの税金や個人への貸付が必要。
しかし 前日だったか書いたが あ 自社の http://www.tohnai.com/top_main.html
の社主のひとり言で書いたんかな 中国には大きな貿易黒字の蓄積があるから
心配ないだろうね。
中国は現在 産油国だったがエネルギーが不足し 輸入国になったんですわ。
石炭も不足 鉄鉱石も買う 銅も買うわけなんですな
そりゃあ そうでしょ
世界の工場 じゃから
あらゆる世界の資源を消費して 工業化近代化をやってるんですな
人件費が日本の何分の一ですからな
中国で生産すれば 安く製品が仕上がる訳です
その為の電力やエネルギーは 地下資源から採るしかないわけじゃから
中国やブラジル ロシア 中東 東欧などの 急成長でここ数年 世界の景気がいい訳です
とり止めも無いことばかり 朝から書いちゃって すみませんね
さあ 今日も資源奪い合い業界の仕事(屑屋さん)で頑張りましょう!
大阪のバタヤトーナイ 朝一相場情報でした。
http://www.tohnai.com/top_main.html
にて 社主のひとり言コーナーを リサイクルの買取相場表を貼り付けています。
以下に・・・・
抜粋した【トン単位以上のトーナイ買取単価】一例を列挙しました。
①モーター屑単体 70-85Kg円 銅率により
②機械系雑品 70円中心
③湯沸し器 西宮着量があれば170上一個からでも140円Kg
④大型ゴミ系下雑品西宮着40円~50円 高槻着38円 38円
⑤込真鍮3%Fe基準パチンコのコイン等含む 420-480円上
⑥雑線 43% 305円西宮着 10トン以下100kg単位相談可240-290
⑦空調クーラー 140円上量あれば相談
⑧ピカ銅 相談 800←屯単位
⑨上銅(並) 相談 750←屯単位
⑩込み銅 相談 650←屯単位
⑪鉄屑ガス切り材・ギロチン材 45~55円Kg上西宮着
⑫トランス西宮浜着4トン車単位油無120-170円Kg
⑬解体アルミ屑アルミやステンの解体雑品 35-130 検収の上高査定
⑭バッテリ 60円kg自動車用
⑮OA雑品 38-42円 Kg
⑯家電雑品 38-40円Kg 西宮着 小口可能
⑰被覆銅線 80%単価相談 600円/Kg 西宮浜着一本線トン単位
⑱ステン304 西宮浜着260円/Kg トラック単位
円が1円安で助かったが、欧米の銅はやや下げ。
ダウナス先物はやや下げ。日経平均CMEは140000円超えて今朝は日本株は元気にスタートかな?
昨日も書いたが四川省の大地震は甚大な被害みたいじゃ被害者数がどんどん増えている。
貧しい者は 命も安いのか?とも感じる。
中国沿海部の超高層ビルも耐震基準が大丈夫なのかなあ?
中国には素晴らしい法律があるが 守られない事が多いようで・・・
ビル建築に鉄筋をキチット入れる 柱や屋根をしっかりとした構造で作るとかでは 建築費用には 大きな差額が出る訳ですから
特に建物は基礎に金を掛けるか かけないかで 平米辺りの建築費用は全く変ってくるわけですから
学校が地震で倒壊するとは 特に悲しいわなあ・・・
公共施設は 本来ならば 充分すぎるほどの耐震基準は保って欲しいものじゃな
そういった地震など災害時に 一時非難する場所になる訳じゃからな
張りぼてのビル群かもしれないね・・・・・・中国。
鉄がこのところ 高いから 尚更 中国の建築怖いわな・・・
日本の建築会社の株価が上るかもしれないねえ
中国の方も お金ができると 日本のお米は安全じゃとか
日本の建築は安全じゃとか
日本の製品の安全性を知ってございますから
この辺り ブランドというのは 売りになる訳じゃな
安全基準と真面目さが売りの日本製品を買いたい 安全を買いたいと日本の製品に需要が起こるかも知れない
高層ビルなど日本の建築会社が建てれば 平米辺りの建築費用は当地業者の倍以上になるかもしれないな
それでも 売れるというのが ブランドである。
日本の建機メーカーも昨日は買いが入ったんかな?
コマツ・日立・カトウなど建機メーカーも需要が増えるか
中国政府もかなりの 出費となるじゃろうな
こういう場合 冷蔵庫など電化製品も壊れるから消費が起きる
生鮮品も上り易いだろう
末端は余計に苦しむ可能性が大きいが
倒壊破壊された お家には家電製品なども 修理不可能になる場合も多いだろうし
日本の大震災でもそうだったが 政府にかなりの財政支出の負担が強いられるだろうね。
格差の問題が この辺りから噴出してくる可能性も捨てきれないわ。
マスコミ情報を自由にすれば
人々は世の中の矛盾が解ってくるのではないか?
何処の国でも矛盾の無い国はないだろうがさ。
しかしこの度の大震災ではトップが即日現地入りしての
対応らしいし
中国共産党にとっては 試練の2008年オリンピックイヤーとなったな。
ある人から 言わせれば 坊さん叩いたりしたら バチが当るって事もある。
金金金ばかりで 人を踏みつけにするとバチが当る場合もあるだろうし
不義理者は 何時か なんか何時か ある とも言うわな。
まあ拝金主義が行き過ぎてるのかもしれないわ 警笛かな?
色んな意味で 中国は 怖いものを多く抱いてるんじゃな
国が広く大きいからなあ
瞬間鉄屑も多く 被災地から発生があるだろうが
その後 インフラ整備や再建築により 金属の需要は必ず増えてくるはずじゃな
鉄や銅は 国際価格じゃから 再建築には かなりの税金や個人への貸付が必要。
しかし 前日だったか書いたが あ 自社の http://www.tohnai.com/top_main.html
の社主のひとり言で書いたんかな 中国には大きな貿易黒字の蓄積があるから
心配ないだろうね。
中国は現在 産油国だったがエネルギーが不足し 輸入国になったんですわ。
石炭も不足 鉄鉱石も買う 銅も買うわけなんですな
そりゃあ そうでしょ
世界の工場 じゃから
あらゆる世界の資源を消費して 工業化近代化をやってるんですな
人件費が日本の何分の一ですからな
中国で生産すれば 安く製品が仕上がる訳です
その為の電力やエネルギーは 地下資源から採るしかないわけじゃから
中国やブラジル ロシア 中東 東欧などの 急成長でここ数年 世界の景気がいい訳です
とり止めも無いことばかり 朝から書いちゃって すみませんね
さあ 今日も資源奪い合い業界の仕事(屑屋さん)で頑張りましょう!
大阪のバタヤトーナイ 朝一相場情報でした。
http://www.tohnai.com/top_main.html
にて 社主のひとり言コーナーを リサイクルの買取相場表を貼り付けています。
以下に・・・・
抜粋した【トン単位以上のトーナイ買取単価】一例を列挙しました。
①モーター屑単体 70-85Kg円 銅率により
②機械系雑品 70円中心
③湯沸し器 西宮着量があれば170上一個からでも140円Kg
④大型ゴミ系下雑品西宮着40円~50円 高槻着38円 38円
⑤込真鍮3%Fe基準パチンコのコイン等含む 420-480円上
⑥雑線 43% 305円西宮着 10トン以下100kg単位相談可240-290
⑦空調クーラー 140円上量あれば相談
⑧ピカ銅 相談 800←屯単位
⑨上銅(並) 相談 750←屯単位
⑩込み銅 相談 650←屯単位
⑪鉄屑ガス切り材・ギロチン材 45~55円Kg上西宮着
⑫トランス西宮浜着4トン車単位油無120-170円Kg
⑬解体アルミ屑アルミやステンの解体雑品 35-130 検収の上高査定
⑭バッテリ 60円kg自動車用
⑮OA雑品 38-42円 Kg
⑯家電雑品 38-40円Kg 西宮着 小口可能
⑰被覆銅線 80%単価相談 600円/Kg 西宮浜着一本線トン単位
⑱ステン304 西宮浜着260円/Kg トラック単位