銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

7000年前から2064年までを行き来、明智光秀と長宗我部・秦氏も登場東内

2014-06-25 07:10:05 | 世界経済動向から銅の相場を考える
6/25 東内誠計算の銅相場756円/㌔ 早朝6時 TTS102.96円として・・

上海銅若干下げ、世界の銅在庫激減中、日本はデフレを脱却するかも知れない好景気

米国も 住宅販売なども良いようです 中華の景気も持ちなおし傾向が出ている。



以下は 古代史 近代史 渡来人 明治維新とか 阿倍総理の50年後の目標とか です---

時間があり 

このアホにご興味の人だけ 御読み下さい 

日々 こんなんを書いています3000日連続がとりあえずの

東 トンネイ ワシの目標



河姆渡文化(かぼと-ぶんか)は 中華人民共和国 浙江省 紀元前5000年頃

杭州湾南岸から舟山群島にかけての地域

(現在の浙江省東部、寧波市ミンポーから舟山市)

紀元前4500-5000年前ころの遺跡、 高床式の住居やら、稲作。 

日本と似ている というか この辺りから 日本へも数千年の昔 わが国へと 渡来して来たのかも知れないね? 

稲の他にも 豚・羊・鹿・トラ・熊・猿・犬・水牛・ドングリの実・ひょうたん・豆 なども その時代の遺跡から出土している。

幾何学模様(きかがくもよう)の入った 1000度程度で焼かれた土器も出ているみたいです。

船の形をした土器もあり、確実に船も造っていたと思う



その後の5000年間ほど経過した 時代に 西暦1250年頃が

元寇(げんこう)≪西暦1274と1281年≫の時に 

この場所の辺りから 大量の船を出して 日本を襲ってきたんだが

この元寇 ウイキの一部を少しコピし、 枠で囲うと

元・高麗連合軍の損害


7月9日、日本軍は捕虜20,000~30,000人を八角島(博多か)に連行する。

『元史』によると、日本軍はモンゴル人と高麗人、および漢人の捕虜は殺害したが、

交流のあった旧南宋人の捕虜は命を助け、奴隷としたという。

博多の唐人町は旧南宋人の街であるともいわれる。

他方、『高麗史』では命を助けられた捕虜は、工匠及び農事に知識のある者となっている



南宋人というのが 

最初に書いた 杭州湾南岸から舟山群島にかけての地域浙江省から南付近の人? 日本の縄文時代に似た地域の人かな~

元寇の時に 捕らえた捕虜の大半は 日本が殺したとも 書いてあるものもある

今 現在が 2014年だから - 1281年 なので 733年ほども 前の事だよ



なので 日本人の中に 南宋の 人の血が 混ざっているかも知れないね?

この多分 この元寇の時の数千人の捕虜は生き残って 日本人となり その後の歴史の中で 同化していったかも 知れないし、

奴隷の身分だったので 足かせを はめられて その一代で 子孫を残さずに 終えたかも 知れない

このブログ 元寇をよく 取り上げるが 大陸から 攻め込まれて 対馬 壱岐の 人々は えらい残虐な殺され方をしたことを

常に 覚えておきましょう って 言いたいからね



国どうしが 殺し合いをしたらば 悲惨なことに なるのは 当たり前で そんなことは起こらない様に 防備していなければ いけないことなので ひんぱんに書くのだが、

何も 僕は 700年前の モンゴル人や中国人や 朝鮮の人と 日本人が戦争で戦ったからといって それらの民族を 特に恨んだり嫌ったりしているものではないが

この現代のアジアで 日本を取り巻く環境は 安全 安泰とは言えないとは 思います



ワシの会社㈱トーナイの本社を置く 大阪府高槻市にも 高槻市の 南の 市への入口付近を 唐崎 という 変った名前の 地名の場所があって

ここにも 唐人が 住み着いたのかも知れません ワシの本社の 三島 とか 西面とかの近所やな唐先 韓とかいて カラとも 読むよね

ご由緒が 深い 三島鴨神社の社史によれば 韓国の人も この神社の移転の時も 多くの かんじん からじん が 貢献した とある。

秦氏系なんかな よく 解からないですが

秦氏の関わる事件というたら 昨日も 大きな発表があったんじゃ



岡山県の歴史の関係者から 凄い事が 発表されました ヤフーのニュースでも流れた歴史の新事実



織田信長に 謀反を 起した 明智光秀と 四国の長宗我部(ちょうそかべ) 元親、 の関係で明智の部下と長宗我部 太い繋がりがあったんや って。

明智光秀は 何故 謀反を起したのか という 理由が見えてきたような手紙の発見だった



なんで ここで 秦氏が 関係するかというと その 長宗我部(ちょうそかべ)の 始祖は多分 秦氏(はたし)やと思う

信長の 軍議の 天下統一の前の戦場の絵巻物の中に イスラエルのマークを背中につけた 武士のような人が3人かな 描かれている大きな絵が あるんや

武士の家紋が イスラエルのマークやから びっくりするやんか そうやろ

元伊勢神社 籠神社だったっけ そこも ユダヤのマークやし

ユダヤの紋章は 神社に数多く残っている



実は ワシも 日本人で多い 真言宗だが 弘法大師(こうぼうだいし)様や けれどもね 空海さま やで

ここにも 何か ユダヤの匂いは強く感じる お叱りをうけるかも 知れないですが そう感じるのは 僕だけではないと思う



弘法大師さまの お生まれは どこですか? それは 四国です

その ご先祖は どのような 血の流れでしょうか? まあ かなりの確率で 渡来系だと思います



日曜日は 清水寺にも 行ったが 東寺 にも 立ち寄った ここは 真言の本家やな

東 というのは 偉いんやで ほんま 間違っていないと思うよ 

そこの お坊様 偉いから すごい胸を張って 上から モノを言われるでしょ

真言は 一段も何段も お上 という 意識がお強い訳なのや 

ワシ個人は 坊様を何も 偉い人とは 考えていないが 相手はご自身を たいていの人は そう思っておられると思って会話をせんとならない



あのな 明治維新は お寺を ぶっ潰していったんやで あなたは 知ってる?

今 平成維新の 阿倍総理は JAや農業委員会を 潰しに掛かっておられるんじゃ

その次は 宗教団体にも 手を付ける可能性もゼロではないと思うよ



上の ほうに 書いた 長宗我部(ちょうそかべ)は 坂本龍馬は その子孫ではない 

坂本龍馬は 元は商売か農民をしていて ご先祖がね

商売で成功した そのご先祖が 下級武士の階級を 金で権利を買った 家の出や



また三菱の創始者 の 岩崎家は 微妙な感じで どうも先祖は長宗我部(ちょうそかべ)の部下にも付いたことがある

乞食のような 最下級の武士と農家の あいのこ って感じやな 岩崎弥太郎や

この男 坂本龍馬から 船の仕事を教わったと思う 三菱は この150年ほどで 此処までに伸びた

このあたりの 歴史 三菱の者よりも ワシが詳しいかも 知れない 三菱銀行の職員も そうは詳しくないのが ワシには不思議や?

自分とこの 会社の出自も 生い立ちも知らないの では たいした者ではない

組織と言うのは 発起人の意思を 永久に それを 汲まねばならないとワシは考えるんじゃな



平成の時代で 何か この先 50年先 100年先の 目標を決めていって欲しいよね

総理たちが 昨日 発表された中身の一部の 目標のお言葉に ワシが 何時も職員や 借入先に申している50年先も元気に生きている組織ってことも

入れられた みたいで 嬉しいね 

50年先に 人口を 1億人程度に維持を可能にする 組織の計画を入れられたことは 大変に喜ばしい



7000年前に遡ったり 750年ほども 前に戻ったり 150年も前にいったり 現代現在をいったり 50年先の2064年にいったり 大変 移動を繰り返している切れた日記東内誠

どや この 飛んだ日記 に ついて来れなくなるんじゃないの



http://tohnai.com/top_main.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(火)のつぶやき

2014-06-25 01:43:52 | Weblog

前年度〆日から55日が経過し 数字がやっと正確に見えたところ ?トーナイ 20回目くらいの決算になるか--一応 増収 増益やな しょぼい数字やけれど 亀の速度の成長やし 兎にはなれない性格やから... goo.gl/hfCuyV



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする