銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

総理は中小零細にも、この先好景気が感じられるようになると申されてる東内誠経済政治

2014-06-26 06:46:08 | 世界経済動向から銅の相場を考える
6/26 東内誠計算の銅相場760円/㌔ 早朝4時 TTS102.8円として・・銅・ニッケル欧米時間に多少上げた

米国1-3月(第1四半期)の実質国内総生産(GDP)確定値が6/25に発表され、久々に -2.9%(年率計算)のマイナス成長。

1.2月の弊社の業務成果、資源相場の流れ.資源屑の動きとも一致すると思います。

しかし3月20日以降は やや元気を取り戻したのではないかと存じます。

日本では2.3月消費税増税前の駆け込み需要の消費がありましたから それほど 世界景気の陰りを感じた人は少なかったのでは

ないかと思いますが、グローバルには 1-3月 悪かった。中国景気見通しも非常に1.2月悪かった記憶です。

資源相場と日々向き合って暮らして それに影響されて暮らしております大阪港の屑商 バタ屋トーナイ 東内誠・下々の汚れ仕事、現場の者でございます

タクシーの運転手さんが景気ウオッチャーとも 言われますが 僕らの仕事も それに似たような感じでして 景気ウオッチャーだと思います

・・・街を薄汚れた トラックで 汚れた作業服で 屑を積んで走っているのが ワシの仲間たちですね

金属屑を積んで走っていたり 紙くずを積んで走っていたり 中には 廃棄するプラスチック屑を積んで走っていたりも します。

中古品を収集して集めるトラックも仲間たちですね。

タクシーの運転手さんや トラックの運転手さんの業も 景気の調整弁と言われていますが

僕らの 屑の行商の人達も 景気の調整弁というか 吹き溜まりの仕事というか 自由人というか まあ そんな感じです

僕も21歳10ヶ月から  屑の行商人であって これを 僕の場合は生涯の仕事と考えてやっておりますし早くも35年が過ぎようとしています。

22.23歳の頃「昭和53年頃」は 行商する軽トラックに 乗って腰には鉈(斧)を持って廻っていましたので その時代は やや ヤバイ人も多かったが

ここ10年ほどは 見違えるほどに くそ真面目に なるべく 小汚く見えないようにも つとめている つもり ・・・ です

そんな 者の 書く 経済 相場ブログです このブログの更新3000日連続を目指しています これを書きつつ 勉強も(自習を)兼ねております。

話を世界景気に戻して 昨年末には 米国景気が 下がると予測して ダウを売りから入っていましたが 

1-3景気が後退した割には ダウは 2009年以降から 結果としては 右肩あがりに 上がり続けています

ただ、相場は 一方向に あがり続けるというようなことは ありえないことですし

世界の各地で 起こる 事件や紛争も あちこちで今年も起こっているので それも 資源相場に大きく影響する

今は イラクの内戦が不安視されていますし ウクライナとロシア また それに絡むEUの経済の問題も 何が起こるか解からない

常に 資源相場に関係する人たちは 四六時中 気にして暮らしていると思います

屑の集荷を個人商店でやっている人達が 月間に 1人で20トンを集荷したならば、 それをkg10円平均値で売る人は 月商20万円です

それを ゼロ円で 回収し、 回収経費を8万円としたら 粗利は12万円です

20トン回収し それを100円/kgで売る人は 売り上げは200万円ですが それは ゼロ円では仕入れが無理なので9割を仕入れや経費としたら

20万円が 売り上げ総利益ともいえます

100億円 年に売る人でも 売り上げ総利益が1%ならば それは1億円で、 

それに経費が9800万円仮に必要ならば、年間に手取り200万円 ですね個人商店の場合ですよ。



海外の大使をされたような関連の企業でも 年間数百億円も 年商を出しても 結果 赤字も 出ているようなこともあるんや

ここらも ご同業だし 軽トラックで 屑を集めておられる方たちも ご同業です

まあ しかし 大資本が リサイクル業をなされたら 外見は とても 小奇麗やね

ここ12年ほどかな~ 大手資本が 屑商の業界に 大資本で乗り込んでくるので ワシらは とても 気に食わん・・・

政治力を使ったような それらに関係するリサイクル企業も 進出してきているのも 気に食わん

気に食わんな いろいろと・・・ ワシ 今夜 無茶、機嫌が悪いよ

業界の話は 書かないほうが ええな



しかし 昨日の日経平均は 寂しかったね~

安倍総理が 色色と 将来計画をお出しになられたあとに 株価が下がれば それは 良くない・・・

「以下リンクは 阿倍総理の演説」↓ 日本のこの先の 目標みたいなモノを言っておられるんじゃ

http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0624kaiken.html



「不可能だと諦めてはいけない」 と 阿倍総理も そのようにおしゃっておられます(←選ばれし、国民の代表なので 尊敬語が正しいのかな?)



「中小零細や地方にも そのうちに 景気浮上の実感も必ず出てくると おしゃられている・・ 信じたいョね」

「今日よりも明日は必ず 明るい」というような お言葉も イイね“ と思うに

なんで 株価が下げちゃうの って・・・

大半の国民は 平和で安泰だと勘違いしていて 総理のお言葉も 真面目に聞いていないのかも 知れないですよね・・



中国の相場のほうも 上海総合が思わしくなかったのだが、嬉しい事には 上海銅の7月限りは5万元を超えたようです

6/25のダウ指数も 1-3月のGDP確報数値が下がった割には 上げて終えた。

http://tohnai.com/top_main.html

↑ このリンクは バタ屋トーナイ 東内誠の経営する 零細中小の部類に属する 40数名雇用のワシの会社の宣伝HPです

是非 屑の処理 売却 おかたづけ などのお仕事がございましたら ワシにお気軽にお申し付け下さい

あらゆる屑を 地球の環境保護にも多少の配慮をし 再生物流に CO2の削減も目標とし もっとも最前線の現場で 屑商を営んでいます

昨日6/25も 経営者雑務の間にも トラックに乗って リサイクル品を選別 解体 運搬なども したりして 日々 過ごしています

夜や 早朝は こうして 勉強も兼ねて日記をつけていますんです



そうです 下々も それなりに 一所懸命にリサイクルで日本にも貢献しようと、汗をかき働いているつもりなんやがな~ 批判も受けるんや・・・

ちーと 落ち込んでいる 本日の日記じゃった

岡山の美作 緑の中 山の中を 散歩か ドライブ したいわ~ しかし 忙しくて それも6日も 出来ていない ストレス少し溜ってるんかいな~

池の水面を眺めて ぼ~~~と するのも エエんや 子供の頃も 池の土手で なにやら1人で 考えていたんじゃ

この池の土手を 1300年も前に 誰が造ったんや~ って 空想してみたら おもろいんやな~

それで この水でな 水路を あっちこっちに通して 水を あちこちの田に入れて 米を作らせるんや 百姓に

それぞれの 百姓には 田んぼを 貸してやって 米を安定的に つくらせなあかん 米は 保存がきくので 餓えなくて エエやろ

日でりが 続いて 池の水が無くなれば それは 困る 

百姓も その子供も 飯が食えずに困るし 人口も減るじゃない そして 餓えると 泥棒もでてきて

社会が 治安が悪くなる

まあ 水は 高いところから 低いところへと 流れでよるわ とても 当たり前のことやけんどな

そや 日でりが 続けば 雨乞いを ワシがやって 雨を降らしちゃるんじゃ 岡山には雨乞い山 って 山もあるんじゃな

そやそや 病気も流行り病が 出たら 村のはずれに 隔離せなあ あかんぞ それをやって その後に また 祈りを始めるんじゃ

祈りまくる ----流行病が 充満したら 村は壊滅やから

そういえば 昔は 藤内(とうない) と いうたら 村の医者のことも そういって 村のはずれに 隔離し 職業差別待遇も された場合もあるらしいんじゃ

何処かで 読んだことがある 多分 間違っていない(ワシは差別とかの 歴史も長く調べているのでな)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日(水)のつぶやき

2014-06-26 01:40:07 | Weblog

組織というのはストーリーを書いた者(発起人)の意思を受け継がねばアカンという 東内誠の考え 阿倍総理は50年先の計画を描かれた これは良い事 7050年間 移動するブログを読んでくださいね goo.gl/nWL3q7



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする