今日は午前10時より正午までの2時間、詩吟の練習に参加しましたわ~
今日で4回目の練習となりました。
講師より詩吟の音階について説明があり、それぞれの記号の意味等を説明があったのですが、その声を発することは容易なことでは有りません。
そして毎回練習している2つの詩吟不識庵機山を撃つの図に題す。
「9月10日」菅原道真
菅原道真が左遷させられて大宰府に行ったときに歌った。
この詩吟は私自身練習を重ねてきたので講師よりお褒めの言葉がありました。練習
の成果が見られるようですわ
今日は午前10時より正午までの2時間、詩吟の練習に参加しましたわ~
今日で4回目の練習となりました。
講師より詩吟の音階について説明があり、それぞれの記号の意味等を説明があったのですが、その声を発することは容易なことでは有りません。
そして毎回練習している2つの詩吟不識庵機山を撃つの図に題す。
「9月10日」菅原道真
菅原道真が左遷させられて大宰府に行ったときに歌った。
この詩吟は私自身練習を重ねてきたので講師よりお褒めの言葉がありました。練習
の成果が見られるようですわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます