こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

詩吟の練習

2018-03-23 14:55:04 | 吟詠

今日は午前10時より詩吟の練習に参加しましたわ~

朝はまだ肌寒い。天気予報では18℃になるというのにそんな気配は無く肌寒い午前

明日の昇段試験を前に今日の参加者は7名。1名は法事で帰省中です。

早速明日の昇段試験の練習。まずは初段、2段。そして初伝4名。初伝は2つの対象詩吟を当日、試験官より指定されるので2つお終える必要があります。

私は何とか暗唱できたのですが何故か他のメンバーはどうやら片手にプリント用紙を片手に吟じるようです。

私は勝手に自己陶酔して吟じることができるようになりつつ有り、詩吟の楽しさが理解できるようになったことに喜び有り

正午、練習を終了していつもの日本蕎麦屋でお蕎麦を食べて今日は解散となりました。

 


庭の桃花

2018-03-22 09:46:18 | 

今日は昨日の雪もどこへやらの天気になり猫の額の庭に植えてある桃の花がやっと開花になりましたわ~

早速、カメラのレンズを向けて見ると・・・・。

昨日の雨の水滴がしっとり。

ご覧のとおり開花宣言

詩吟「花朝澱江を下る」藤井竹外を思い出しました。「桃花水暖かにして 軽舟を送る・・・・」

さて、24日の詩吟昇段試験に向けて練習しますわ


なごり雪

2018-03-21 16:12:11 | 天気

今日は朝から白いものが外に見られましたが何となごり雪が舞っていましたわ~

天気予報通りの雪で庭先のにある桃の花が開花見送になってしまった 

 

道路に積雪はなく庭の木に白い雪がちょっとだけついていました。

天気予報によると東京地方は明日から春本番の気温になるって言ってました。

「東京で見る雪はこれが最後と・・・・ なごり雪も・・・・」なんて鼻歌交じりで過ごしましたが、やっぱり寒い彼岸中日ですよね

 


桜の開花を待つ

2018-03-20 17:35:49 | 

今日は午後4時過ぎ、図書館隣にある公園に立ち寄りましたわ~

目的は桜の開花をチェックのためですが・・・・。桜の木は蕾が大きくなってピンフ色の雰囲気でした。

しかし、明日は雪の予報だし明後日の開花かもしれない・・・と勝手に春の気分に向かっている私

池の中に生息している白鳥も桜を待ちわびているように見受けられました。

池の周辺の桜の木まだ開花は見られず。

さて、図書館で机に向かって・・・・

 


OB会当番

2018-03-20 16:54:56 | ボランティア

今日は午前10時より新米運営委員と一緒にOB会事務所当番をしましたわ~

朝から雨 肌寒いなあ~ もう彼岸入りなのに・・・。

会社通用口に到着したら既に新米運営委員女史は事務所入りしていたわ。無事に部屋の鍵を受け取っていて安心ですう

早速、パソコン立ち上げて運営委員の業務をスタート メールをチェック、留守電をチェック  用件を連絡ノートに記載する。

などの作業をトレーニング。

特に問題もなく・・・・昼食を食べてから私の担当業務をトレーニング。

事務所内のプリンターが不調ですね 前回このプリンターを使用して印刷詰まりしたようで16枚もの用紙が排出されてきたことに(@_@)。

午後3時30分、今日の作業は終了。大きな問題もなくて良かったわ~