こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

よさこいの練習

2018-03-11 23:01:03 | 健康

今日は午後4時より近くの集会所でよさこいの練習に参加しましたわ~

その前にLINEで練習の開始のお知らせと遅刻するとのメッセージがピンポンと鳴り響き・・・・4時だわ~ 自宅から徒歩5分なのですぐに到着。

今日の練習は4月7日に出演の振り付けでの練習。これには扇子も使用、テンポが早いのでこれまでのように見様見真似での舞はできないわ 何度も何度も直されて・・・・。一緒に参加してくれた皆さんご協力ありがとうございます。

扇子の使い方やぐるぐる回すのも一苦労でした 午後6時、今日の練習は終了。

今後は自宅で動画を見ながら練習しますね。動画撮影してくれた協力者さん、ありがとうございます。これからも温かく見守ってね。

お疲れ様でした 練習終了の時、ママと一緒に参加した3歳の幼児は熟睡

今日も元気に1日が終わりそうです。健康な自分に感謝


養成研修生修了式

2018-03-11 14:28:22 | ボランティア

今日は午前9時より地域の公民館に於いて小学生30名の養成研修生の修了式に参加しましたわ~

今年1年間、仲間と一緒にいろいろなイベントに参加した小学生達。いろいろと学べたのかな 友達できたかな

そして、挨拶できるようになったかな 等々と子どもたちの1年間を振り返ったコメントがありました。

ゲームをして楽しいひと時を過ごしていただきました。

大学生、高校生そして中学生のお兄さんお姉さんたちと一緒にゲームを楽しんでいる風景

その後、昼食を一緒にいただき午後1時前に解散となりました。私も現在の任務はこれで終了 とはいえ、立場を変えてこの会の協力者として来年も参加させていただきます。よろしくね

この1年、子供会の役員のお母さんたちもお疲れ様でした。ありがとうございました。


OB会員の高齢化

2018-03-09 21:54:14 | ボランティア

今日は午後2時よりOB会事務所当番に行きましたわ~

本来は運営委員の男性が当番だったのですが風邪気味って連絡あり急きょ、詩吟練習後に事務所へ行きました。

会社通用口にある守衛所で入門書に記載していたら守衛さんより「郵便が届いています」

早速、事務所でその郵便を見ると・・・。1日に発送した会報が3通戻っていました。1件はどうやら転居したという情報を人事関連部門に勤務していたOBの方に確認できて安堵、 1件は3月1日付けで入会した会員ほやほや。私が名簿に登録した住所と異なっている・・・・原因はどうやら宛名ラベル作成してくれた人が手作業で入力して宛名ラベルを作成したらしい 仕方なく、再度宛名ラベル作成して郵便局に引き取りに来ていただきました。

その他2名の追跡作業。住所が近いOB会員に電話したところ、2016年末にお亡くなりになったとの情報でした。

そして留守電に「XXXの兄ですが弟は2月1日に亡くなりました」

3名の訃報が判明 高齢化となっているOB会員、これからもこのようなお知らせが多くなりそうです。

 


詩吟の練習

2018-03-09 19:12:17 | 

今日は午前10時より詩吟の練習に参加しましたわ~

前回は参加できなかったので、2週間ぶりの練習。早速、24日の昇段試験に向けての練習に入りました。1名づつに吟じて修正箇所を指摘されて・・・・。練習でも緊張しますう

私は2つの詩吟を吟じて、昇段試験ではそのいずれかを指定されるので・・・・。その結果、自主トレのお蔭でお褒めの言葉をいただきました。

しかし、昇段試験では練習通りにできないほどの緊張感があるので不安大

正午、練習を終えて近くの蕎麦屋で昼食 さすがにビール飲みたいとは言えなかった


寿司ランチ

2018-03-08 15:52:08 | 和食料理

今日は午前11時30分~久しぶりの寿司ランチへ友人たち5名で行きましたわ~

私が午後1時30分より会議出席のため時間を早めての寿司ランチ。店に早く行き過ぎて入口で開店を待ちました。雨が降っていたので外での待ち時間は寒かったわ

11時30分開店と同時にあっという間に広い店舗内は満席。予約しておいたので良かったですう

 

美味しかったわ~

寒いけどビールも格別

午後1時、私は会議の為、一足お先に・・・・