父の布団干した時、気づきました
リンゴ沢山なるといいな
今年は2つしか花咲かなかった。。ハナミズキ
後ろのモッコウバラは今年も黄金のアーチ作ってくれそう
赤が終わって、ピンクのチューリップが咲き始めました
南側に置いた原木にもシイタケが出始め、夫が
スライスして干しシイタケに。。
山椒も庭のを摘んで少しだけ佃煮にしてました
先週、m君と撒いたコスモスから芽が↑
今日来て芽見て喜んでたよ
ヒマワリは未だだけど。。。
夜、ツバメの夫婦?が泊りに来ました↑
mくんもお迎えのお母様、妹さんも大喜び
可愛い雛が成長するのみんなで楽しみにしてるよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お ま け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夫がホームセンターで見つけて買ってきてくれました↓
「良いのがあったぞ!」って。。
でも、ちょっと大きすぎです
アルミのバケツ鉢には大きすぎるので
桶の鉢に敷いてみました。
周りに金魚が飼えそうです。。
やっぱり恵比寿で買ったの↗と大きさだけじゃなく、どこか違うよ。。
5月になったらベランダに出すので要らなくなるのですが
受け皿がプラスチックの鉢がまだあと2つ。。
全部、盥にしたらちょっと変かな
青柳啓子さんちのは受け皿なしで直に床の上。。
水やりとかどうしてるのかな。。