10月5日(月)3人と1匹で別荘へ
↑私は石垣沿いに花壇を作り始めました
午前中のピアノレッスン後でしたが頑張ってまっす!
今日はココまで。。。
放置された?ビール瓶も洗いました。
↑夫が大きくなった木々を伐採。。
↑二女は伐採した枝を粉砕機へ。。。
穴掘り、手伝ってくれないかなあ。。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
10月5日(月)3人と1匹で別荘へ
↑私は石垣沿いに花壇を作り始めました
午前中のピアノレッスン後でしたが頑張ってまっす!
今日はココまで。。。
放置された?ビール瓶も洗いました。
↑夫が大きくなった木々を伐採。。
↑二女は伐採した枝を粉砕機へ。。。
穴掘り、手伝ってくれないかなあ。。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
↑夫の実家納屋です
からすうりが良い具合にぶら下がって
このままハローウィンの会場にできそう
今日は、バイト休みの二女も一緒に来て焚き火担当。。
↓春になれば見事な花咲く枝垂れ桜の下で・・・
二女いわく「メイとさつきの家みたい。。」
真っ黒くろすけ出ておいで~~~
私は台所の土間や、外の片付け。。
出るわ出るわ。。すごいゴミ。
↑野生化した?紫式部。。
弦を切ったり草むしりしたり。。
↑スズメバチの巣まであるし。。
↑ココは昔井戸だったところ。。
まあ、キリがないので、無理せず、ぼとぼちやることにして
↓田んぼを見に行きました。
↓実るほど頭を垂れる稲穂かな。。
稲刈りまでに別荘?もう少し片付けなくちゃ
東京から、友人が手伝いに来てくれるそうなので。。
労働の後のご褒美は、叔父さんの栗畑で栗拾い
大きいのがいっぱい落ちてます
せっせと拾います。。
↑収穫
持って帰って早速、二女が栗ご飯に。おいしかった~。↓
ご近所にも、分けてあげて喜ばれました
ススキも取ってきて、十五夜お月様
雲から出たり入ったりするのながめました。
秋満喫の1日でした。
9月いっぱいで、12年6ヶ月勤めさせていただいた職場を退職しました。
同僚、仕事仲間の皆様、
職場の保護者や子供たち、
手作りケーキもたくさんいただきましたが、
すぐ食べちゃったので写真は撮れませんでした
そして家族。。
その他数えきれないくらいたくさんの人たちに支えられて
今まで何とか微力ながら勤務できたこと、感謝でいっぱいです
本当にありがとうございました
これから、ちょっと新しい自分に生まれ変わって
ちょっと新しい人生歩き始めましょう
今日、夫が山で拾ってきた栗↓
狸やハクビシンの食べ残し?のようですが
美味しかったよ~
明日は、夫&二女とファーマーになるぞっと