高松空港の滑走路南側には「さぬきこどもの国」
という施設があります。なかなかの充実ぶりで、
芝生広場には児童館と遊具、サイクル広場があります。
遊具を進むと児童館の中に入れる構造。



1階
入口は飛行機のエンジンが鎮座しています。
その他、工作用の工房、木の遊具、ジャングル
ジムなど、

さらにはプラネタリムで、
子供向けの映画まで上映しています。


2階
映像体験関係がこちらへ集約されています。
カフェもあり、1日過ごせます。
ちなみに3階は展望スペース(視界悪め)



西ウイングエリア
こちらは遊具とレンタルサイクルが。
2.5kmのサイクルコースもあります。

すぐそばには電車も展示


東ウイングエリア
遊具とYS-11の実機が展示。
YS-11は無料で中に入れます。
施設内で遊びたいけど飛行機も撮りたいし.........
ターミナル側には、グラススキー場や公園も2か所
あり、広島空港がホームの私としては施設の充実ぶりに
嫉妬してしまいます。