(1)2010年の反省
昨年、目標をたてたのですが、途中で何が目標かすっかり忘れ、さらに
見直すこともせず、結果できなかったことだらけでした。
やりかたかったこと
①英語を話せるようになりたい。(とりあえず小林克也のアメリ缶をマスター)
⇒英語は勉強し始めましたが、アメリ缶はマスターせず
②仕事場をキレイにしたい。(帰宅時間をきめて、片付けてから帰宅)
⇒なんとなく机上はきれいだよ。
③兎に角痩せたい。(食べるなら運動しよう。運動しないのなら食べるな)
④歴史を勉強したい。
⑤VBAを勉強したい。
⇒③~⑤はまるでヤラズ・・・。
(2)新しいこと
毎年何か新しいことをすることにしていますが、昨年は英会話教室に生まれて
初めて通いました。
行ったのはECC。感想は・・何でもこちらが利用してやるぞ!という気で行
かないと学校の営業戦略にはまり効果が得られないと感じました。
カリキュラムも結構不自由で、先生も英語はしゃべれるけど頭がいいとは言え
ないので、テキスト以外の会話はまるで面白くない。途中から日本語の先生の
講座は変更し、外人を選べるコースにしました。
(3)2011年の目標
①本を50冊読む。
②TOEICで600点取る。
③体重を52㎏台にする。
やっぱり、数値目標よね。
一番できそうにないのは③だけど。
今年は月一回チェックします。
昨年、目標をたてたのですが、途中で何が目標かすっかり忘れ、さらに
見直すこともせず、結果できなかったことだらけでした。
やりかたかったこと
①英語を話せるようになりたい。(とりあえず小林克也のアメリ缶をマスター)
⇒英語は勉強し始めましたが、アメリ缶はマスターせず
②仕事場をキレイにしたい。(帰宅時間をきめて、片付けてから帰宅)
⇒なんとなく机上はきれいだよ。
③兎に角痩せたい。(食べるなら運動しよう。運動しないのなら食べるな)
④歴史を勉強したい。
⑤VBAを勉強したい。
⇒③~⑤はまるでヤラズ・・・。
(2)新しいこと
毎年何か新しいことをすることにしていますが、昨年は英会話教室に生まれて
初めて通いました。
行ったのはECC。感想は・・何でもこちらが利用してやるぞ!という気で行
かないと学校の営業戦略にはまり効果が得られないと感じました。
カリキュラムも結構不自由で、先生も英語はしゃべれるけど頭がいいとは言え
ないので、テキスト以外の会話はまるで面白くない。途中から日本語の先生の
講座は変更し、外人を選べるコースにしました。
(3)2011年の目標
①本を50冊読む。
②TOEICで600点取る。
③体重を52㎏台にする。
やっぱり、数値目標よね。
一番できそうにないのは③だけど。
今年は月一回チェックします。