皆様、こんにちは。
大阪の今日は、気温が30度近くになる模様です。日差しも強めです。
そんなな中、新緑の草木が輝いて見えてとても綺麗です。
この季節は良いですね。
昨日、列車の中で乗り合わせた人たちの振る舞いや仕草が幾つか目に止まりました。
それは、イライラや心狭い態度、自分軸が強烈に感じられる光景でした。
その後、自身の日頃の姿を想像しながら(あぁ、こんなふうにしている時があるかも)と、鏡を見ている様な気分になりました。
そして、(どうしてこんな光景ばかりを見せつけられるのだろう)と考えてみました。(誰にでも多少のこと、こんな時もあるから…)(まあ、いいかな…)とその時は思いました。ただ、どこかしっくりきませんでした。
今朝、出勤途中でに歩いていますと、(人に対する嫌な態度や、良くない考えから物事を見ようとしていると、そのまま自身に返ってくるのかも)といった思いがふと急に表れてきました。
(見たくないなぁ)と思えるような光景を自ら作り出してはいないだろうか、それが発信者の元に舞い戻ってくるのではないだろうか。確信に近い感じでその様に思えたのです。
職場の壁に、確か2〜3年前に書いて貼り付けてある言葉があります。
「人生で何を残すか」
自分がしてもらった嬉しいことを人にしていこう。
見返りを求めないで。
人が喜ぶことを素直にできる人を探して仲良くしてもらおう。
自身の思考や振る舞いに対して改めて自覚的になろうとすることは大事だなぁ、そう思えた今日でした。
大阪の今日は、気温が30度近くになる模様です。日差しも強めです。
そんなな中、新緑の草木が輝いて見えてとても綺麗です。
この季節は良いですね。
昨日、列車の中で乗り合わせた人たちの振る舞いや仕草が幾つか目に止まりました。
それは、イライラや心狭い態度、自分軸が強烈に感じられる光景でした。
その後、自身の日頃の姿を想像しながら(あぁ、こんなふうにしている時があるかも)と、鏡を見ている様な気分になりました。
そして、(どうしてこんな光景ばかりを見せつけられるのだろう)と考えてみました。(誰にでも多少のこと、こんな時もあるから…)(まあ、いいかな…)とその時は思いました。ただ、どこかしっくりきませんでした。
今朝、出勤途中でに歩いていますと、(人に対する嫌な態度や、良くない考えから物事を見ようとしていると、そのまま自身に返ってくるのかも)といった思いがふと急に表れてきました。
(見たくないなぁ)と思えるような光景を自ら作り出してはいないだろうか、それが発信者の元に舞い戻ってくるのではないだろうか。確信に近い感じでその様に思えたのです。
職場の壁に、確か2〜3年前に書いて貼り付けてある言葉があります。
「人生で何を残すか」
自分がしてもらった嬉しいことを人にしていこう。
見返りを求めないで。
人が喜ぶことを素直にできる人を探して仲良くしてもらおう。
自身の思考や振る舞いに対して改めて自覚的になろうとすることは大事だなぁ、そう思えた今日でした。