先日まで本当に自分から「生気」「覇気」というものが失われて困ったが、
今日あたりからようやく少し力が出てきた。
自分の体にいったい何が起きていたんだろう?と考える。
風邪のせいではないと思う。そんなにひどい風邪の症状は出なかった。
熱・咳・喉の痛み・鼻水等々の症状に悩まされたわけではない。
単純に「力が出ない」「力が入らない」のだ。
ひとつ思い当たることがある。
「風邪薬のせいでは?」
風邪のひき始めを察知してから、すぐに風邪薬を飲み始めた。
会社にも持参して、食後に忘れずに飲んだ。まめに続けて飲んだのだ。
しかし、風邪の症状は酷かったわけではない。
そうなると、薬の効用より副作用の方が強く出たのではないか?
まして、連続で服用していると。
汚い話だが、薬を飲むのをやめてから、便通を重ねるごとに体調が復活していったような気がする。
体から薬の成分が追い出されていくことで、本来の体調を取り戻していったのではないか?
もとより僕は薬など滅多に飲まない人間だ。
「薬体質」の体ではない。
そもそも風邪薬は、風邪を「治す」わけではなく、風邪の症状を「押さえ込む」薬だというではないか。
大した症状でもないのに変な力を体に加えて「押さえ込む」のは実は不自然で、
それよりも、自分の体の本来持っている「自然治癒力」に期待した方がいいのかも知れない。
薬など飲まないに越したことはない。
本当にこのところ、自分のものではないように体がおかしかった。
今日あたりからようやく少し力が出てきた。
自分の体にいったい何が起きていたんだろう?と考える。
風邪のせいではないと思う。そんなにひどい風邪の症状は出なかった。
熱・咳・喉の痛み・鼻水等々の症状に悩まされたわけではない。
単純に「力が出ない」「力が入らない」のだ。
ひとつ思い当たることがある。
「風邪薬のせいでは?」
風邪のひき始めを察知してから、すぐに風邪薬を飲み始めた。
会社にも持参して、食後に忘れずに飲んだ。まめに続けて飲んだのだ。
しかし、風邪の症状は酷かったわけではない。
そうなると、薬の効用より副作用の方が強く出たのではないか?
まして、連続で服用していると。
汚い話だが、薬を飲むのをやめてから、便通を重ねるごとに体調が復活していったような気がする。
体から薬の成分が追い出されていくことで、本来の体調を取り戻していったのではないか?
もとより僕は薬など滅多に飲まない人間だ。
「薬体質」の体ではない。
そもそも風邪薬は、風邪を「治す」わけではなく、風邪の症状を「押さえ込む」薬だというではないか。
大した症状でもないのに変な力を体に加えて「押さえ込む」のは実は不自然で、
それよりも、自分の体の本来持っている「自然治癒力」に期待した方がいいのかも知れない。
薬など飲まないに越したことはない。
本当にこのところ、自分のものではないように体がおかしかった。