ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

これまた衝動買い…

2007-04-22 22:01:29 | 着物・古布
ポリのぺらんぺらんのうそつきじゅばん、下です。
うそつきは自分で縫ったのが(すんごく古いですが)まだあるし、
これまたずっと前に買ったもう一枚のポリもあるし…と思っていたのに、
あまりにも柄が…かわいい上に地色がシブくて、つい…。
地は焦げ茶、水玉は薄茶で柄はこちら、刺繍糸の束なんですー。


          


届いてあけてみて、へぇと思うことがありました。
なにしろ最近のものは良く知らないので、こりゃいいねと思った次第です。
裾よけの前部分が自然とあがるように、腰に巻くほうが短くなってます。
こんな感じ。9センチくらい「差」をつけてあります。


            


つき合わせてみるとこれだけの差です。


          


これなら、上前が下にずれないようにと、気を使わなくてもいいですね。
イマドキの市販のうそつきは、みんなこんななのでしょうか。
私の嫁入りのころは紐がなく、代わりに晒の端のところが細長く
三角に飛び出した感じでした。私が作ってきたのもその形です。
やせてるとかろうじて三角の角同士を結べますが、たいがいはムリ。
結ぶのではなく、挟み込むわけです。
紐がついているのを見てああこの方がいいなぁ、と思い、
そのあと作ったのは紐をつけました。
それと、ダーツも入れていました。まっすぐのさらし部分を、
ちょうど体のくびれた部分にまきつけるわけですから、
どうしてももごもごになります。私は若いころは極端にやせていましたので、
その「もごもご」も、補正分になってよかったのですが、
ちょっとお肉がつき始めてからは、どうももたつくのがいやで、
ふつうにじゅばんを着るときの「すそよけ」も、うそつき用も、
みんな「タック」をとりました。タイトスカートのウエストタックと同じです。

このすそよけを見て、またひとつ学習しました。
これにはいずれタックを加えましょう。
いずれうそつきじゅばんのお話しのときに、また書かせていただきます。









コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失敗したもの | トップ | 今日もまたバタバタです。 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (武者子)
2007-04-22 22:40:47
ホントだ!! これはかわいいですね!!
これは衝動買いのお気持ちよく分かります。

最近の市販の嘘つき襦袢で、
ワタシはこの『差』、見たことない気がします。
確かに便利そうですね、いいですね。(o^^o)
返信する
うそつき (うまこ)
2007-04-22 23:19:15
なるほど、上前が折ってあるわけですね。
これなら簡単に真似できますね。
いつも裏表に悩むのでこうしておけば、
その見分けも簡単ですね。

ところで私うそつき何枚も持っています。
色んな半襟が付けてあるので、
着物に合わせてすぐ選べるからです。
色の部分を着物や季節に合わせることもありますが、
半襟の方が優先なので、たくさんうそつきがあれば、
その悩みも解決するしますね。
半襟付けたまま洗濯機へ入るので、枚数あった方が便利なんですよ。
返信する
本物かと ()
2007-04-22 23:42:45
刺繍糸が置いてあるのかと思いました。
可愛いですね~

昔の裾よけは確かに挟み込みでしたね。
最近は紐結びですが、この様に初めから裾上がりになっていると
着た時に楽ですね。
うん 学習したけれど・・・作るのは・・・?
返信する
Unknown (陽花)
2007-04-22 23:45:26
やはり使ってみての知恵なんでしょうね。
こういう方法はすぐに真似ができて便利で
いいですね。タックをとるのも腰の上で
生地がぶかぶかならなくていいですね~。
ついでに腰座布団もマジックテープで
つけてみたいです。
返信する
Unknown (とんぼ)
2007-04-23 20:28:21
武者子様
かわいいでしょう?
短いのはいいアイデアですね。
いろいろ出てきます。
遅れをとらんよーに、がんばらねば!

うまこ様
うそつきをたくさん用意して、というのは
便利な方法ですね。
着物の着方いろいろ、工夫すれば
着物はもっと身近なものになるんですけどねぇ。
基本どおりが多い今の時代、
もっとラクラク着物をひろめていきましょう。

恵様
はさんでました、モスリンのドハデなのを…。
いいかげんハデになって、いとこに譲りましたが、
そのあたりから急にジミになってます。
極端ですわ、ちっとハデなのつくりますか、
ご一緒に?!

陽花様
便利にカンタンに、考えるのは楽しいですね。
腰布団、そうか、陽花様スマートですもんね。
私は肉布団があって…うぇ~ん…。
紐で縛って、よりもペタッとつくほうが便利ですね。
返信する
Unknown (青め猫)
2007-04-23 21:38:30
こんばんわ。
可愛い水玉の裾よけですね。
この頃風が強くて、着物の裾がぱ~っとめくれてしまうんですよ。
そんなとき、こんな可愛い裾よけ襦袢が見られたら・・。(な~んてね)
この頃、うそつきと一緒に裾よけも作りたいと思っていますが。
ネットオークションは私も病気です。^^)
返信する
Unknown (とんぼ)
2007-04-24 00:10:19
青め猫様
うそつきじゅばんは便利ですね。
連休明けくらいには「肌じゅばん」「うそつき」の
作り方みたいなお話しするつもりです。
オークションは仕事用に始めたので、
数こなしてます。でも、自分のもの買うときは、
すぐ熱くなるんですよねぇ。
お互い病状悪化?しないよう気をつけましょう。
返信する
私は ()
2007-04-24 00:37:13
昔から派手なのは苦手でして 薄いピンク色です。
という事は 昔は少し濃いピンク色?かも!!!
でも ここで告白すると
実は表が地味な紬ばかりなので、
うそつき袖用に真っ赤な襦袢地の反物を買ってあります。
さすがに長襦袢に仕立てる元気は無く・・・
返信する
Unknown (とんぼ)
2007-04-24 01:25:54
恵様
私もふつうの長じゅばんは、年々派手になります。
仕立てはもちろん「多仁様におまかせ」…。
母から、真っ赤なよろけ縞のがこないかと、
ずっと待ってるんですがねぇ、まだですー。
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事