銘仙のはいっているところに、丸めていれてありまして、
てっきり解いたつもりでいましたが…まんま着物でした。
なかなかいい色です。あっさりした花ですが、
ちょっと色がさしてあってかわいいです。
なぜこれだけ解いてないのか、これまた記憶がないのですが、
たぶん、それまでの銘仙はどこかに汚れや傷があって、
着物としてはなぁ…とおもうものばかりだったのが、
これは傷なしで着られそうだったから…だと思います。
とはいいましてもですねぇ、この銘仙「単」なのですが、それにしても薄い。
そしてまるで「紙」のようなハリなのです。
しつけ糸はついていないのですが、たぶん一度も着られていないと思います。
銘仙のについては過去記事のこちら、をご覧下さい。
銘仙はわずかの間に頂点を極めて、戦争によって粗悪品の代名詞なんて
悲しい運命ももった織物ですから、年代によってさまざま…。
これをぱっと持ったときの感触は、ん~~、悪くなる一歩手前かな?
というところです。過去の持ったら切れる銘仙よりはずっといいですが、
糊付けをさしひいてもちょっと「紙」の感触です。
なんたって手で持たなくても、糸でひっぱってもいないのにこのハリですよー。
着せ付けると、畳まれててとおりにおくみが反り返るー、
そして薄いので下の柄が見えてますね。
もう少し調べてから、販売方法を考えますが、
色柄が銘仙らしくても、今でも着られる感じですから着られたらいいですね。
その他の銘仙は、ハギレ扱いでオークションかなと思っています。
今日は雨だというので、洗濯はあきらめていたのですが、
やるこたぁいくらでもありますわいなぁ。
でも息子も今日はお休みしましたので、ちっとのんびりする場面もあったりして、
やることがある割には、動かずじまい…。
これが続いたら、まーこのまんま年越しですかねぇ、まっいっか、
と、いつもの口癖で一日おわってしまった私です。
明日は大洗濯だぞー。
てっきり解いたつもりでいましたが…まんま着物でした。
なかなかいい色です。あっさりした花ですが、
ちょっと色がさしてあってかわいいです。
なぜこれだけ解いてないのか、これまた記憶がないのですが、
たぶん、それまでの銘仙はどこかに汚れや傷があって、
着物としてはなぁ…とおもうものばかりだったのが、
これは傷なしで着られそうだったから…だと思います。
とはいいましてもですねぇ、この銘仙「単」なのですが、それにしても薄い。
そしてまるで「紙」のようなハリなのです。
しつけ糸はついていないのですが、たぶん一度も着られていないと思います。
銘仙のについては過去記事のこちら、をご覧下さい。
銘仙はわずかの間に頂点を極めて、戦争によって粗悪品の代名詞なんて
悲しい運命ももった織物ですから、年代によってさまざま…。
これをぱっと持ったときの感触は、ん~~、悪くなる一歩手前かな?
というところです。過去の持ったら切れる銘仙よりはずっといいですが、
糊付けをさしひいてもちょっと「紙」の感触です。
なんたって手で持たなくても、糸でひっぱってもいないのにこのハリですよー。
着せ付けると、畳まれててとおりにおくみが反り返るー、
そして薄いので下の柄が見えてますね。
もう少し調べてから、販売方法を考えますが、
色柄が銘仙らしくても、今でも着られる感じですから着られたらいいですね。
その他の銘仙は、ハギレ扱いでオークションかなと思っています。
今日は雨だというので、洗濯はあきらめていたのですが、
やるこたぁいくらでもありますわいなぁ。
でも息子も今日はお休みしましたので、ちっとのんびりする場面もあったりして、
やることがある割には、動かずじまい…。
これが続いたら、まーこのまんま年越しですかねぇ、まっいっか、
と、いつもの口癖で一日おわってしまった私です。
明日は大洗濯だぞー。
そういえば、銘仙の着物は見ることが
あっても着てみた事は一度もありません。
大きくなってから最初に着たのがウール
でしたから。
ハデハデしくなくていい着物ですね。
柄行と絣の感じから、併用絣のものだと思いますので、秩父のものではないと思いますが、貴重な資料になります。
秩父の銘仙研究家の木村和恵先生が銘仙を集めていらっしゃいます。
木村先生ならじょうずに活用してくださると思いますので。
私たちの若いころは、もうウール一辺倒。
絹物なんて、お正月くらいでしたね。
私も最初に来た本裁ちはウールでした。
赤いのきてたなぁ。
申し訳ありません。
これ実はうっかりしていたのですが、
パソコンの先生に、出てきたら譲ってと
いわれていたものでした。
私の勘違いで別の銘仙と間違えていたのです。
それでこれは、とっくにお嫁入りが
決まっておりました。
さきほど「売っちゃわないでー」と
メールをいただいて、仰天したところです。
もちろん、着物としてお召しになります。
銘仙の手持ちはまだありますので、
また状態のいいものがありましたら、
ご紹介いたしますね。
これ、「透けるくらい薄い」というので、
もしかしたら夏銘仙かも? って思ったのです。
パソコンの先生の着心地とかを教えていただければうれしいです。
単衣ならエマールでやさしく手洗いして、
柔軟剤を使ってみたら、やわらかくなるかも・・・(^^ゞ
銘仙の面白い柄のものが出てきましたら、
端布でけっこうですので、お知らせねがいます。m(__)m
名乗りを上げたい!と思いつつ・・・・
裾の画像では百合も描かれてるんですねぇ。
良いなぁ・・・・涎~
よい嫁ぎ先が決まっていたのですね。以前とあるオクで
大島紬と銘打たれ、イタイ勉強をした紬がこんな感じでした。
思い切って洗ってアイロンをあてたら
すばらしい風合になりまして^^室内用として重宝しています。薄い感じは治らなくても、やわらかくなれば着られると
思いました。今日は大洗濯大会です^^;
登夢さま
夏銘仙、集めていらしたのですか?哀
殆ど手放してしまいましたTT
二束三文で。ユリ柄のうつくしーのが。花くす玉は洋服にしちゃったTT 朝顔に波柄は帯にしましたTT。
銘仙、大好きですが、着こなしで大人っぽくできるものでしょうか。仕立て直したものがあるのですが・・・・
それは残念でした。
派手な銘仙でも帯しだいでどうにでもなると思います。
むしろ、中高年の女性が地味な着物を地味なままで着るとおばあちゃんになってしまいます。(T.T)
年をとったら、赤いちゃんちゃんこではなく派手な銘仙かな~。と思ってます。(^^ゞ
2年ほどまえ一目ぼれして落していただいたんですが、なんせ難しい色目で。着こなせるか迷いまして、うちととんぼさんのお宅を行ったりきたりしてるうち、まいごに・・・
再会できて喜んだんですが、みなさまのコメントを拝見したらもう心苦しくって。
どうしよう・・・・