カレンダーって、ないと困るし、余分にあっても困る…。
広い家ではないので、さげるとこも限られ、毎年こことあそこと…で数は決まっています。
昔は年末になると、近所の酒屋さんだのお米やさんだの銀行だの…
あちらから持ってきてくれたものでしたが、今はそれも少なくなりました。
我が家は毎年届けてくださるところがあり、だいたいどんなのかわかっているのでそれの場所は定位置。
自分がいつもすわるところのと、リビング、台所…と、そのあたりは買います。
すわってパソコンをいじるところは、とりあえず「字が大きいこと」と「ちょっと書きこめること」。
これで、いつも同じ「口と足で描く芸術家協会」のもの。上半分「絵」で、日付に小さい枠付きのものです。
あとはその年によって、どれにしようかなぁ…なのですが、今年は写真のモノにしました。
もう一度アップ。これ、ちょっと変則的で、一週間で1枚です。
盛りだくさんで、まず色の名前、それとその色にまつわるお話、その色を使った絵、
右下には、わかりやすいように一か月のカレンダーもついてます。小さいけど。
ちなみに1年先の12月の今週はこんな感じ。あ、ずんだ餅だ…。
週ごとなので枚数も多く、こんなにキレイですー。
和の色、というのは、本当に美しいですね。また名づけがステキ。
来年は一週間ごとに、きれいな色を眺めて暮らします。
相変わらずアレコレ追われていまして、時間はますます細切れ使用。
なので今年はクリスマスものも小さいのをつくりました。
いつものとおりプレゼントボックス、リース、クリスマスソックスなとちまちま作って、
小さなカゴにつめました。敷いているのは幅広のワイヤー入りリボンです。
ワンちゃんがマラカス振ってます。これだけ市販品。
あっというまに日はすぎていきます。
なにごともなく暮らせたら…それが一番ですが、私の場合はねぇ…です。
まぁジェットコースター人生、楽しんでいきましょう。
さて、今日何かやり忘れてることはないかな?…晩ごはんのしたく…あっちゃーっ!
私も一週間ごとって、初めてです。
日本の色の名前はほんとに繊細ですね。
名前も美しいですー。
そちらはもう雪ですね。
雪国の暮らし、想像するしかないのですが、
ほんとに大変だと思います。
こちらは5センチ積もって大騒ぎ…
この冬は降らんといてぇぇと思っています。
お風邪など気を付けてお過ごしくださいね。
それだけ日本の色は色々あるってことでしょうか。
色の説明をする時にこの色は何て言うんだろうとわからないことがよくあって調べるのですが、よくぞこれだけいろいろな名前がついているものだと感心します。
日本人の繊細さの表れでしょうか~
気が付けば年末。北海道はすっかり白い世界になりました。
お忙しいことと思います。
どうぞお身体気を付けてくださいね。