お天気に恵まれず、カビの心配もしていましたが、なんとか進んでいます。
元々丸っこい柿(今月のタイトル写真のもの)は、干してからもずっとやわやわで、
種の離れもよく、今はご覧のとおり日に透けてみると、とてもきれいです。
あの固くてツルリンの柿が、干しておくだけでこうなるのですから、すごいですね。
こちらも同じ丸っこいのですが、ちょっとスリム~。
元々筆柿みたいに細くてとんがったのは、さらに身を細くしてこんな感じ。
外側固くて、モミモミできるけれど「食べるとこ少ないよー」という感じですね。
今食べたら丸い方は、ゼリー状でやわやわジュクジュク、いわゆるあんぽ柿みたいな?
まぁ2週間くらいで「完成」…みたいな手順で考えているのであと一週間くらい…。
でも今回は粉を吹かせたいと思っているので、このまま手付けずで「枯露柿」になるまで置いておこうかと。
もう少したったら甘々やわやわのほうだけ、たべちゃおうかと、今誘惑と戦っています。
誰か友達きたら、即「食べよっか」になっちゃいそうです。今週は誰も来ないでねー?!
ぽっとりして大好きです。
これからどんな風に変化していくのかたのしみですねえ~
の前になくなっちゃうかな(笑)。
中身がくにゅくにゅのジュレ状態。
これが好き!というかた多いですよね。
お正月用に…としっかり干すつもりが、
キモチが揺らぎますー。
場所的にたくさん作れないので、ちょっとしかなくて
食べたらすぐなくなっちゃう~という心配があります。
冷蔵庫保存で、なんとか1月までガマンカマン…
ムリかなぁ…。
干し柿って干す場所がキーになりますよね?(笑)
洗濯干し場だと、ついつい、干すたびに。。
なんてことになってしまいそうです^^
でも、あまり目に付かないところだと、
それはそれで。。
今の住宅ではなかななか…ですね。
今回は、壊れて捨てようと思っていた物干しスタンドが
おおいに役に立ちましたので、捨てずに干し柿用スタンドとして
保管することにしました。何が幸いするやら…です。
今日、息子の入浴介助で来てくださったヘルパーさんに
お毒味してもらいました。
「おなかこわしたらごめんねー」と…。
ヤワヤワのと小さいのと、両方とも「いけてる」と
言っていただけました。
柔らかいほうは、ちょうど食べごろですねぇ。
ちいさいのを「粉」吹かせたいです。