福袋は買わなくなっていたのですが、最近はネットで探して1個か2個、自分へのお年玉に買うようになりました。
毎年「ふろしきや」さんを狙っているのですが、とにかく人気で「あっ」と思い出して行ってみると「完売」…。
実は過去にも2回、のがしています。いつもすぐ完売なのですよー。
さて、私の福袋を買う「目安」「こだわり」「ポイント」…そんな大仰なもんじゃないでしょが…ですけど。
昔々の福袋は、安くて「何がはいってるかわからない」のがウリでした。
最近は中身わかんないの?じゃ買わない、ですし、価格もけっこうな額。
1万円で3万円分入ってます…と言われても、服飾系だと好みもあるし、
食べ物だと全部食べきれるとは限らないし…1万円出すなら、ちゃんと選んで普通に5千円…のほうがいいと、
あったりまえに思っているので、高額なのは買いません。
限度額は一番高くて5000円、ほとんど3000円の場合が多いかな。
どのジャンルのものを買うのか、これはもうだいたいが「和物」「文具」「日用品(主にタオル系)」。
この中から気に入ったものがあるときは、2つくらいチョイス…です。
和物と言ってもいろいろですが、ふろしき系は自分も重宝ですし、お付き合いのある人が着物好き系が多いので
ふろしきや手ぬぐい、袱紗など、ちょっとしたお礼やお土産に喜んでもらえるため「常備用」!?
よく「腰ひもなどの和装品」の福袋がありますがこれは買いません。いらないもの、サイズが合わないものが多いから。
靴下、これ、かわいらしいものを買ったことがあります。もっぱら自分ではなく、いとこの孫ちゃんたちへのもの。
子供が4人もいると「靴下、嬉しーっ」と言ってもらえますので、おみやげ用。無駄にならないのがわかるので安心。
文具の場合は、便箋などの色柄がねぇ…なので、こまごまよく見てから。
日用品、これは息子がハンドタオル(35センチ角のもの)を多用するので、我が家では消耗品。
ほかのタオルも、たくさんあってもいいし、自分がいいなと思ったものは、きちんとラッピングすれば人にもあげられるし、
ウチでは使わないようなものは、寄付やバザーに出せます。
そしてこれは私だけかなーですが、お香が好きなのでお香やロウソクのもの。
今年はそれを買いました。いつもお世話になっている「庵心堂」さんの3000円福袋。
今日届きました。ではお披露目~。
ラッピングは小風呂敷き、袱紗としても使えそうです。レーヨンですがちりめん地にかわいいうさぎさん柄。
結ばず、タレ耳ウサギさんみたいになるように、赤い紐でむすんであります。これだけでもワーイ…な私です。
紐を解いて広げました。籠…私なぜか「籠」って好きなんです。
しっかりしたものは、友人が来たときにカトラリー入れにしたり、暑い時期はおしぼり入れたり、
時にはチョコレートなど入れてお茶したり。
今回のものはちとヤワなので、これは工作用にします。クリスマスとかハロウィンとか。
まず一番右の2本は、ルームフレグランス、和の香りです。
その隣の試験官みたいなのは「線香」、
そして「いちごみるく」もお線香、ちゃんといちごみるくのにおいがしますよー。
真ん中は私の好きな「好物ロウソク」、コーヒーとハート型チョコレートケーキ、
ふふふ、来月はバレンタイン・デー、主人はコーヒー大好き、チョコ大好きでしたから、この二つを使いましょう。
ははは、福袋ですませちゃう「ダメかーちゃん」だわ…。
左三つは小物で、青いのはキーホルダー、真ん中はよくある部屋のスイッチにつけて寝たまま引っ張れる…あれ。
左端は筆入れですが、ちょうど紅筆や眉ライナーの入れ物がボロっていたのでそれを入れます。
「いちごみるく」の下によく見えない透明のものがありますが、お香成分の入った石鹸ですって。
フレグランスだけでも1本1620円です。もちろんこういうものに入れるのですから、廃番商品とか、
パッケージの壊れたものなどもあるでしょうけれど、モノはまったく問題ないわけで、これ2本で3000円越えます。
やっぱ「福袋」だわー…と思っています。
結婚したばかりのころ、お正月にデパートへ行って、二人で一つずつ、せいぜい1000円か2000円の福袋、
大体が「洋品売り場の小物」でしたが、それを買って家に帰ると「どっちが当たったか」とやりました。
もちろん中身が見えないタイプでしたから、外から触って「手袋かな」とか、触った感覚で選ぶわけで、
開けてみてモノは当たったけど「何この色」とか「俺、こんな靴下履かないぞ」とかで、あたったハズレたと楽しみました。
クジを引く感覚でしたね。福袋ってそんなのでいいと思っていました。
中身がわかるようになると「これはいいけど、これはいらない」になり、結局買わなくなったわけです。
最近になって、ネットで買うなら必要なもの…になり、ハズレてもそのまま仕舞い込んでしまわないもの、
そんな自分基準で楽しんでいます。
年末になるといっせいに「福袋販売」が始まります。買わない年ももちろんあるのですが、
ごひいきのお店のものから、同じ系列のお店のものなど、片っ端から調べるのも年末の楽しみになっています。
お年玉ももらえる年ではなくなり、買い物に出られない私にとって、これは年中行事のようなもの。
さて、今年の中身の中で、用がないかな…は電灯の紐とキーホルダーですが、
実家はまだ紐を引くタイプの灯りを使っています。持って行きましょう。
キーホルダーは…いろいろ考えていたら玄関や勝手口、車など、予備の鍵がありました。
一人暮らしみたいなもんですから、予備の鍵は用がなくて…これでまとめてしまっておきましょう。
よぉし、無駄なものはなかったぞ、とんぼ、エライっ!誰もほめてくれないので自画自賛です。へへへ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます