ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

「ユ」さん 顛末記

2011-12-26 10:48:54 | つれづれ

 

最初にお詫びでーす。書きかけ状態で「草稿」をクリックし忘れ、

途中まででアップしてしまいました。「尻切れとんぼ」ですみません。

お昼前後に来てくださった方、失礼致しました。

 

 

例の「ユ○ワヤさん」からの荷物、いまだに届いていなかったのですが、今朝電話がありました。

「遅れてごめんなさい」もなんですが、まず最初の用事は「ご注文の中の○○がありません」…またかい。

それはクリスマスプリントのセット物、つまりパッチワーク用などのように、

小さくカットされたものの何枚組み…って、あれですね。

リースやオーナメントを作るとき、ちょっとした小物をつくるのには、30cm四方あればOK。

以前のものもまだあるのですが、毎年違う柄がでますしね。

今年ちょっと新しいハギレを、と思ったわけなんですが、それがまたしても「在庫切れ、再入荷ナシ」。

結局、この前書いたように、確認して「それがない」ことがわかった時点では、私のほかの分は用意されておらず、

さて、では残りの出荷、と思ったら、更にあったはずの生地も売れちゃってた、ってことだと思えませんか?

電話では、例によって「それがなくてもよければ、そのほかのをお送りしたいのですが」…と。

で、これからまた11月22日分の注文を1からそろえるわけ??またほかのモノがなくなってたらどうするのよ・・・。

それで「それ以外のものは、すでに発送準備はできていますか?」とたずねると、

今日発送できる…とのことでした。やれやれ。

 

電話がかかってきて、それが「ユ」さんだとわかったとき、さて何を言うんだろ…と構えました。

電話の声は若い女性、なれない敬語に四苦八苦しながら「あの、あの」をたくさんはさみながら…。

たぶん女子大生のバイトさんかな?

私は苦情というのは、実際ポカをやった人直接か、その責任をとるべき上の人に言うべきものだと思っています。

確かに大きな会社などでは「苦情係」という担当者がいますが、今回はそういう立場の人ではなく、

単に「通販担当部」の一員が「これ、商品ないもんですから、なくていいですか」の確認です。

確かに「遅くなって申し訳ないんですが」という言葉は最初にききましたが、

どこまでいっても仕事の流れ上の手続きみたいな感じです。

本当は、この忙しい時期にめんどくさいと思いましたが、やっぱり一言…と思いました。

「私は苦情はあなた一人に言うつもりはない」と、前置きした上で、

単に連絡が遅い…ということでなく、流れの全てで、お客に対して誠意がないと思えることを話ました。

本当に今回だけ、ミスが重なったのならともかく、以前も遅くなったときの対応は同じだったわけです。

「こちらの不手際でご連絡が遅れまして…」というメールは「遅くなった人用」のマニュアルです。

「不手際」なんて、そうそうあっちゃイカンのよ。

また、今回の買い物の中には「クリスマス何々」という名前のものが入っているわけです。

それは当然、今年のクリスマスのために使われるべきもの、と判断できるはず。

「そりゃクリスマスは来年もあるけどね」って言いましたけど。

アテにしていたものが遅れて、結局手持ちのもので作ったけれど、

あちらにしてみたら「その商品が何用であるか」なんて関係なく、ただ「在庫」「未入荷」「再注文」「確認」…

そういった事務処理のことだけが優先です。

そんなお話しをしたあとで(もちろん「あんたねぇ!」なんて言い方はしていません、こう思うのよね、と話しました)

私は「ユ」さんが、蒲田で毛糸をうっていたころから知っているけれど、

お店が大きくなればなるほど、店舗数が増えれば増えるほど、人員が減り手際が悪くなり、

接客態度の質が落ち、いつもレジは行列ばかり。

それでも「ユ」さんが出店したとたんに、ほかの手芸店が「太刀打ちできない」と撤退してしまったから、

イヤでもいかなければならない。それを見越したように「ウチほどの品揃えはない。安いところはない。

だから客はだまっていてもやってくる」…と思っているみたいに見える…というのは、

店員個々のことではなく、経営理念の問題だと思うよ、と。

ボタン一つ買うのに行ってイヤな思いをするなら、と敬遠し始めている人間は私だけではない、

「あそこはねぇ」といわれていることに、上の人がちゃんと向き合わなきゃね。

そんなふうに話して電話を切りました。

おかしかったのは「人員が少ない」とか「商品について専門的なことを知る人がいなくて」なんてところで

彼女が「そうですそうです」なんて言ったこと。

「いくらそう思っていても、そういうときは『はぁ』とか『申し訳ありません』とか言っておかないと、

あそこは店員だって待遇に不満があるのよ。否定しなかったもんなんて、言われちゃうよ」…は言いませんでした。

底意地の悪いオバサンです。

 

それでも「ユ」さんは、つぶれることはないのでしょう。全国展開までいった「元呉服屋『ユ』さん」は、

すでに代替わりしていると思いますが、はてさて、何を跡継ぎに教えたのでしょうねぇ。

というわけで、明日「来年のクリスマス用の手芸材料」が届きます。しまいこんで忘れなきゃいいんですがね。 

 

写真は、今が盛りの我が家のさざんかです。 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さー、おせちの準備だ…うそっ | トップ | いつまでもしつこく… »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまです。 (えみこ)
2011-12-26 22:07:36
さぞ、言いたいことの、なん万分の一だったか。
作りたいと、間に合わせようと頼んだものが‥。
こちらの「ユ」さんは、突然撤退し、突然店舗を
あそこに?!なんて、とこに移動して、いったい
何人の常連さんを泣かせたのか←泣くまでいかなくても
迷惑こうむったひとりです。海岸かえしようにも、
店舗がなくて、隣町です。がっかりしますね。
返信する
Unknown (陽花)
2011-12-26 22:14:56
いまほしいから注文して、間に合わないんなら
お断りしたいぐらいですよね。
気は長いはずの私ですが、とんぼ様の立場なら今頃カッカしていますよ。
返信する
Unknown (りのりの)
2011-12-27 01:00:57
隣の市にできたのではりきって見学にいきましたがな~~~んか魅力を感じなくてもう行くこともあるまい・・・と思っていましたがなるほどねー、あたしの感もまんざらでもないってことかいね。
返信する
「ゆ」さんはご存知か (たま)
2011-12-27 02:56:35
しょーもない懸念事項がとりあえず年内に終了できて、おめでとうございます(ーー;)
「ゆ」さんはこんな風にネット上でさんざん言われてるのをご存知ないのか、やっぱり自分のところで買うしかないだろう!といい気になってるから改善する気がないのか。サイバー攻撃したろか?って気持ちになりますねぇ(^^;)
「ゆ」さんじゃなくても、ことたりればいいですが…実際はそうじゃないのが本当に困りますよね。
大手スーパーの困ったちゃん(地方大手の「じゃ」さん)とか、流通販売は、岐路に立ってる気がします。。。
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-12-27 03:33:23
えみこ様

撤退ははやいんですね。商売にならないと思うとさっさと消える?
傲慢になっているんですかねぇ。
まぁ私は二度と「ユ」さん通販は利用しません。
こういうお客がいても、ネットの客はアンタだけじゃないから、と、
痛くもかゆくもない…のでしょうねぇ。
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-12-27 03:34:26
陽花様

ほんとに、もう少し相手が年長者だったら、
私ももーちっと「あんたねぇ」って
やっていたかもしれません。
ほんとにこりごりしました。
年内に片付いてよかったです。
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-12-27 03:37:07
りのりの様

私のように、なかなか出られないとか、
近くに手芸店がないとか、
ネットもできない…そうなると、
あそこしかないのですよね。
確かに、どんな手芸を始めようとしても、
それなりに一通りセットできますから、
ビギナーには重宝でしょうけれど、
私なんぞはもう、アンタんとこでなくてもいいわ…です。
りのりのさん、あたってまっせ。
返信する
Unknown (とんぼ)
2011-12-27 03:43:57
たま様

片付きそうでホッとしています。ありがとうございます。
あまりのことに、ためしにネットで「ユ・・・ クレーム」と検索したら、
山ほど出てきて大笑い。
私などは、素人ですから営業のノウハウはわかりませんが、
いつまでもあれで持つのかなと思っています。
やたら店数増えて、品数はそろっても、中身はだんだん薄くなる…。
だからと言って、それこそ地方の大手スーパーもそうですけど、
撤退しました、おかげで元の商店街が即座に復活しました…ってことには
なりませんからねぇ。
ほんとに「岐路」なのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事