ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

少し春めいて、旅の季節・・?

2006-03-08 23:23:35 | 着物・古布

このところ「羽裏」づいてましてすみません。
整理が悪いものですから、あっちに3枚こっちに5枚・・というのを
ボチボチ片付けてまして・・。これはお嫁入り決定済み。
でもねぇ、これ、状態悪いんです。きれいに見えてますけど
汚れがない・・というだけで、傷みは相当なもの、真ん中もところどころ
折り線になる部分が切れていますし、船の下の方も切れアリ。
表の方もすごくて、どうするとこうなるのかと思うほどひどい擦り切れが・・・。
カンタンな修復はむりだと思うので、羽裏のみの価格、それも切れがあるし
柄を途中で切るのはデザインとして面倒なところ・・・。
となると「額に入れて飾る」か「タペストリー」か・・。
価格の付け方が難しい一枚です。

この絵には「何々之図」とか場所の名前が入っていません。
「葛飾北斎」の「六郷渡」によく似た構図です。
船の下の波が細かく描かれているところなども、よく似ています。
浮世絵というのは「似たような構図」というのがよくあります。
まったく同じ場所の場合もあれば、全然違う題材なのに
構図が同じ・・というのもありますし・・。
浮世絵は、今でいうところの「ピカソ」の絵とか「岡本太郎の絵」というように
「号いくら」という名画として売られたわけではなく、
いってみればブロマイドとか、観光地の絵葉書のように、
大量に刷られて売られたものですから、売れ行きの良いものは
「まねっこ」ものもでたでしょう。美人画などは元々が「どこそこのだれだれ」と
名前を明記して描かれても、みんな似たような絵です。
歌麿の美人画などは、後年、何枚描いても「顔の輪郭」などが
ピッタリ重なる・・というような、言ってみれば面白みにかける絵になったと
昔読んだ美術の本にかいてありました。

そんなわけで、この絵の元はナンなのか、私にはわかりませんが、
おんまさん乗ってたり、ひとりひとりの表情とかしぐさとか、
今でいうならスナップ写真のように切り取られた一瞬がおもしろいと思います。

で、一枚ではなんですから、こちらは有名な「広重」です。



桑名の渡しですね。下の濃い抹茶色の地には白で、港や街道筋の様子が
抜かれています。真ん中の絵の向かって左上の角、その少し下では、
茶店の女の人が「ハマグリを焼いているところ」が描かれています。
名物「焼ハマグリ」ですね。

江戸幕府が五街道を制定し、その整備に努めたことは歴史で習いました。
大きな川には橋をかけなかった・・というのも、その整備上の取り決めです。
大井川などでは船ではなく「蓮台」や「肩車」での渡しでしたが、
場所によってはこんな風に「船」もありました。
この場合は「宮の宿」(熱田神宮)から「桑名の宿」へは「水路七里」、
この「尾張」から「伊勢」へ行くには、道もちゃんとあるわけですが、
五十三次として幕府が制定したのは、この「海路」でしした。
確かに、陸路では木曽川や長良川、揖斐川と大きな川があり、
海路を行ったほうがラクできたわけですね。
船のうしろは桑名城、お伊勢さんの一の鳥居はもう少し右、
京都へ行くもの、お伊勢参りに行くもので、たいそうにぎわったそうです。

今では新幹線であっという間ですが、時間があったら
ゆっくりローカルな旅もしてみたいものです。
そういえば、何年前でしたか鳥羽へ行くので名古屋で近鉄に乗り換えた時
キオスクで売っていた「ポッキー八丁味噌味」・・一瞬迷ったばっかりに
買い損ねました。どんな味だったのか・・。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なにをやっても・・・ | トップ | エビ・・はフライが一番好き! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美人画って (ねね)
2006-03-09 12:25:13
皆同じ顔だなと前から思ってましたが、そんな意味があったのですね。確かに江戸時代もあのようなお醤油顔のおねえさんばかりでなく ソース顔の人もいたはずですよね。



味噌味のポッキーなんて・・・・。

こちら北陸では ホタルイカキティさん 百万石カトちゃん(お殿様のお人形)があります。ちょつときもかわいいのです。
返信する
ああ、まちがって・・・ (genzou)
2006-03-09 17:48:45
間違ってメアド公開!

しまった・・・
返信する
おぉっ!たいへん! (とんぼ)
2006-03-09 19:19:28
genzou様



せっかくコメントいただきましたが、削除しておきましたので・・。気がつくのが遅くてすみません!

返信する
浮世絵は (とんぼ)
2006-03-09 20:07:31
ねね様

似ているかどうかより「高島屋おひさ」とか「笠森お仙」とか「描かれた、モデルになった」というのがステイタスだったんでしょうね。ソース顔もマヨネーズ顔(どんな顔じゃ)もいたと思います。

ホタルイカキティちゃんは、暗いところで見ると光るとか?!
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事