
やっとHPをちょっとだけリニューアルできました。
今日最終チェックをやって、それでアップしたんですけれど、
昨日まで、ほかにいろいろ合間にやっているものですから、
ついギリギリになってしまう…おまけに最後になって、
写真のサイズを間違っていることに気がついてありゃりゃ~。
シワの少ない脳ミソをフル回転させて、あーしてこーして…。
というわけで、終わったときは、↑と言う状態だったわけです。
そのあと「栄養補給」しましたので、すっかり元気でーす。
(フルーツケーキ一個で充電できるあたしって…)
ともかく、新しくアップできたのは「ぎゃらりい」の「お召しもの」
それから「手ぐみひも 陽花様」のページをちょっとだけですが、
リニューアルさせていただきました。
それから「萬屋千兵衛様のページ」が、ようやく形になりました。
まだまだ発展途上のHPですので、工事中のページばかり、
皆様にも甘えさせていただいておりまして、申し訳ありません。
とりあえず「こぎれ庵 和之介」の中では、
しょっぷページとぎゃらりいページを部分的にアップしております。
「お茶会(掲示板)」のページも作ったのですが、
あけると最近はまとめて迷惑コメントが入りますので、
もう少し充実するまで、閉めておこうと思います。
何かご意見などございましたら、ブログ左下ブックマーク「とんぼへのお便り」
もしくはHPの「お問い合わせ」から、ご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
このあと「バッグ」と、萬屋千兵衛様の帯留めの方の販売ページを
少しずつアップの予定です。
この春にお話しいたしました「大人の和生活」の夏号が、
明日発売されると思うのですが、また名刺分くらいの小さい広告を載せました。
内容がステキな本なので、自分のところの広告そっちのけで、
つい買いたくなる本でして…。本の方もよろしくお願いいたします。
さて、本日のおまけ画像は「本」、といっても手ぬぐいの本、
いえ、手ぬぐい紹介の本ではなく「手ぬぐいでできた本」です。
とじ糸を切れば、普通の手ぬぐいとして使えるのですが、
もったいなくてぇ…使えまへんがな…。

中はこんなです。


やっぱ使えまへんで、いつもの色褪せたハンドタオルで
汗をふきふき「フルーツケーキ」を食べたとんぼでした。
今日最終チェックをやって、それでアップしたんですけれど、
昨日まで、ほかにいろいろ合間にやっているものですから、
ついギリギリになってしまう…おまけに最後になって、
写真のサイズを間違っていることに気がついてありゃりゃ~。
シワの少ない脳ミソをフル回転させて、あーしてこーして…。
というわけで、終わったときは、↑と言う状態だったわけです。
そのあと「栄養補給」しましたので、すっかり元気でーす。
(フルーツケーキ一個で充電できるあたしって…)
ともかく、新しくアップできたのは「ぎゃらりい」の「お召しもの」
それから「手ぐみひも 陽花様」のページをちょっとだけですが、
リニューアルさせていただきました。
それから「萬屋千兵衛様のページ」が、ようやく形になりました。
まだまだ発展途上のHPですので、工事中のページばかり、
皆様にも甘えさせていただいておりまして、申し訳ありません。
とりあえず「こぎれ庵 和之介」の中では、
しょっぷページとぎゃらりいページを部分的にアップしております。
「お茶会(掲示板)」のページも作ったのですが、
あけると最近はまとめて迷惑コメントが入りますので、
もう少し充実するまで、閉めておこうと思います。
何かご意見などございましたら、ブログ左下ブックマーク「とんぼへのお便り」
もしくはHPの「お問い合わせ」から、ご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
このあと「バッグ」と、萬屋千兵衛様の帯留めの方の販売ページを
少しずつアップの予定です。
この春にお話しいたしました「大人の和生活」の夏号が、
明日発売されると思うのですが、また名刺分くらいの小さい広告を載せました。
内容がステキな本なので、自分のところの広告そっちのけで、
つい買いたくなる本でして…。本の方もよろしくお願いいたします。
さて、本日のおまけ画像は「本」、といっても手ぬぐいの本、
いえ、手ぬぐい紹介の本ではなく「手ぬぐいでできた本」です。
とじ糸を切れば、普通の手ぬぐいとして使えるのですが、
もったいなくてぇ…使えまへんがな…。

中はこんなです。


やっぱ使えまへんで、いつもの色褪せたハンドタオルで
汗をふきふき「フルーツケーキ」を食べたとんぼでした。
本当にお疲れ様です。ありがとうございます。
なんと変わった手ぬぐいでしょう。
そりゃあ、もったいなくて使えないの分かりますわ。
たしかに、毎日…というのはしんどいことも
ありますが、ヒロをぢ様はオシゴトがちゃんとあって、それでHPもイジしておられる、
私なんかとは大変さが違いますよ。
なんにせよ、あせってもダメと言うのは、
ほんとにおっしゃるとおりです。
「マイペース」が一番ですね。
カタツムリさんで行きますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
陽花様
なかなか更新できないし、陽花様のくみひもの
美しさを、なかなかうまく表現できなくて…。
ちょっとずつ充実させていきますので、
長い目で見てやってください。
この手ぬぐい「犬シリーズ」とかあったんです。
どれも結局使えませんよねぇ…。
クリアした状態がハッキリわからないので、終わりの無い作業ですよね?
ご苦労さまです。隣にいたら、お肩をお揉みいたしたものを!(笑)
しかし、
『このあと「バッグ」と、萬屋千兵衛様の帯留めの方の
販売ページを少しずつアップの予定です。』
この文章、読んだ時は、妙な汗が噴き出てきました。(爆)
山に籠もって滝に打たれて、精神的な修行しちゃおうかな?(笑)
スゴイ!!!!!!!!!!!
たまに・・・四こまUPしてちょんまげ・・・
メッチャ楽しみにして居りますので(ギャグもベタだし・・・誤解しないでね好きなのよ)
私の髪型は黒が白に成った状態・・・若白髪なもんで?
妙な汗をふきふき、今頃は「山中の滝」に向かって
出発したかな…、なにっ?一杯やってる?
みょーな汗、もっとだしなさいっ!
シウマイ弁当、今日食べましたよぉ。
maymayman様
なにをお褒め下さるかと思えば…。
同じ髪型で、白黒の違い…ですよねぇ。
たまーに写真がないとき描いてますよぉ。
ちなみに、左横の「プロフィール」の、
水辺の杭にホバリング着地してるとんぼも、
「自画像」です。
4コマは、ネタを考えるアタマがないわいなぁ!
とんぼさんのイラストだったんですね!すごいです!
私は、絵も字も下手なので羨ましいです。
私の勝手な想像なのですが、絵がお上手な人は、上手い+書きたい物を思い出す力(想像力!?)がすごいのではないか!?と思っています。
トラの絵を描こうと思えば正しい所に縞模様が描かれますが逆に下手の人だと、どうして、そこに縞模様がくるのか!?という位、原型が出来ていないように思えました。
「へい!へい!へい!」で浜ちゃんが書いた絵を見て感じた事なのですが自分にも、すごく当てはまる事でした(汗)
すみません。私の勝手な意見です。。。
お褒めいただき、恐縮です。
一応小さいころから「絵」は見るのも描くのも
好きだったんですが習ったのは小学校の2年間だけ。
もっとちゃんと習っておけばよかった、とか、
ちょっとずつでも続けておけばよかった、とか、
今になって思っています。
ちょこちょこ描きで、お恥ずかしいです。