風邪もなんとか抜けてくれそうで、もぞもぞと動いています。
お天気がよくてあったかーい…ので、日向ぼっこしながら解くかなぁと。
いただいた着物、これはもう、だーーーぃ好きっ…な色柄です。
八掛を替えようと思うし、サイズがびみょーに…えぇでぶりんですからして…。
なので、洗い張り、仕立て直し、の予定です。いつ?と聞かれると「………」ですが。
それで解く前に、一度着てみた感じをと思いまして…。
せっかく晴れてるし、日光の下でほんとの色目がでるかなーと、撮ってみました。
部屋の中だとどうしても茶色ばかりが強くなってしまうのです。
実際の色はわずかに緑がかっています。
帯はだしっぱなしてあったもの流用、あの「祇園祭」帯。
小物は帯に合わせて少し若向きで。
短冊に、粋な柄が描いてあります。色が挿してあるので、一つだけ見ると目立ちますが、
全体には柄が少なくて、私の年齢や好みで行くと「ちょうどいい分量」です。
八掛は同色です。とても品がよく見えます。
江戸小紋とまではいいませんが、ちょっと気を使うようなお出かけでもいけますね。
まぶしくてちょっと色目飛んでます。
これはこれで上品でいいのですが、私ですからねぇ…。
なので、こんな感じの色にしたいと思っています。
ひっさしぶりにお福ちゃんに着物を着せたりして、やっぱりいいなぁ、と思っています。
このところとにかくバタバタで、なんといいますか、気持ち的にも落ち着きません。
春っていっつもこんなでしたかねぇ。
こちらの春は、いつもどおり。
イチョウは去年よりグンと育って、葉っぱがとても多くなりました。
まだ「お辞儀はっぱ」です。
こちらは毎年「枯れちゃったのかなぁ」と心配するツタ。
ちゃんと出てきました。
そして、桜は一番遅くまで寝ていたコたちが、やっと起きました。あとふたつ。
すでにほかの枝は葉っぱが出始めています。葉桜と花と両方楽しめるし~。
暖かくなっても、朝晩はまだちと冷えたり、日が差さないとやっぱりカーディガンが必要だったり。
もう少したつと、夜もラクになる代わりに、昼間の日差しが暑くなったり…。
いい季節、というより温暖な日って、ずいぶん減った気がします。
単に体力落ちただけ?
柄もとっても良いですね。
上品。
仕立て直ししたら、写真アップしてくださいね。
楽しみにしています。
いい色ですよね。ババくさくなく、それでいて長く着られる…
と、勝手に似合うと決めてますー。
いつ直せるか、消費税も上がりましたしねぇ…。
はやくへそくらなくちゃです。
そう考えると裏というのは着物にとってはかなり重要なポイントですね。
改めて思いました!
もうすごくすごくいい色柄ですー。
八掛、この系統の青で、もう少し年取ったら、
濃いグレーかな…なんて先の心配までしています。