一番古いパソコン、処分するにもやたらと捨てられません。
ハードの中身を消そうとデータ抹消の準備をしたら、
肝心のCDをいれるところがあきません。中からすーっと台がでてくるはずなのですが…。
耳をあてると開こうとする音はするのですが、なにか引っかかっているのか、
それとも壊れているのか…。
しかたなくメーカーに電話をして「分解状態でも引き取ってくれるかどうか」聞きました。
OKとのことでしたので、分解…正確には「破壊?」することにしました。
もちろん「先生ご指導」の下です。
まず…このコがいうことを聞きません。電動ドライバーです。
まだ買ったばかりなのに…接触不良だと思うのですが、肝心な時に動かないっ!
結局、先にサビの浮いた古い小さなドライバーでやることになりました。
このほか用意するものは、かなづちにペンチ、はさみにガムテープ…??
いやいや、楽しいもんでっせ。
とりあえず外枠をはずし…と思ったらこれが外れない…。
えぇ二人がかりで壊しましたがな。
で、あけてみて初めて見ましたパソコン内部。
それがトップ写真です。もう一度…簡素なもんですわ。
とりあえず、ハードディスクを取り外しました。こんな小さいものの中に、
ぼーだいな資料が記憶されているんですねぇ。
そして…あららと思ったのは、このパソコン、一度修理に出して戻ってきたあと、
使ってないんです。置いたまんま…それなのに、ファンにこんなホコリが…。
(ばっちい写真ですみません)
これって、修理のときそうじしてないってことじゃないの?と、
先生と二人でカオ見合わせちゃいました。ここって大事な部分なのに~。
ふと思い出したのですが、私が最初に就職した会社は、
プリント基板とコネクタを作っている会社でした。
今から40年も前のことです。パソコンなんてまだまだありません。
それどころかコンピュータは家具のようにでっかいものでした。
プリント基板は下敷きくらいあったり、コネクタはおべんと箱くらいだったり…。
それが指先にのるほど小さくなって、ミクロの世界ですよ。
更に私は、結婚直前、頼まれてバイトにいったのですが、
それがこの配線の図面を書く仕事で、コンデンサだのなんだのが書かれている図面に、
最短の、最適な配線を考えるという作業でした。
鉛筆一本もって、あっちへつないだりこっちへつないだり…。
今じゃそれもパソコンが、ちゃっちゃと調べだして書くのでしょう。
基盤の裏の金の糸のような配線をみながら「アートじゃぁ…」と、
タメ息ついてみてました。あんなに苦労して書いたものが…こんなに小さくなっちゃって。
文明の進歩はすごいですねぇ。
というわけで、バリバリごんごんと破壊しまして、
無事ハードディスク回収、元には戻せないので、たたいたり殴ったり…いえいえ、
あれこれ苦労しながら、とりあえず四角い箱に戻しました。
あとは、手続きして送るだけです。長い間ご苦労さまでしたね。
本日のおまけ写真
息子がいつもごろごろするためのマットです。横浜はちょっとまだはやいけど、
「満開の桜柄」を敷きました。今年は開花してから急に冬に戻りましたから、
花の持ちはいいかもしれませんね。それにしても10度はこえてほしいなぁ毎日。
ハードの中身を消そうとデータ抹消の準備をしたら、
肝心のCDをいれるところがあきません。中からすーっと台がでてくるはずなのですが…。
耳をあてると開こうとする音はするのですが、なにか引っかかっているのか、
それとも壊れているのか…。
しかたなくメーカーに電話をして「分解状態でも引き取ってくれるかどうか」聞きました。
OKとのことでしたので、分解…正確には「破壊?」することにしました。
もちろん「先生ご指導」の下です。
まず…このコがいうことを聞きません。電動ドライバーです。
まだ買ったばかりなのに…接触不良だと思うのですが、肝心な時に動かないっ!
結局、先にサビの浮いた古い小さなドライバーでやることになりました。
このほか用意するものは、かなづちにペンチ、はさみにガムテープ…??
いやいや、楽しいもんでっせ。
とりあえず外枠をはずし…と思ったらこれが外れない…。
えぇ二人がかりで壊しましたがな。
で、あけてみて初めて見ましたパソコン内部。
それがトップ写真です。もう一度…簡素なもんですわ。
とりあえず、ハードディスクを取り外しました。こんな小さいものの中に、
ぼーだいな資料が記憶されているんですねぇ。
そして…あららと思ったのは、このパソコン、一度修理に出して戻ってきたあと、
使ってないんです。置いたまんま…それなのに、ファンにこんなホコリが…。
(ばっちい写真ですみません)
これって、修理のときそうじしてないってことじゃないの?と、
先生と二人でカオ見合わせちゃいました。ここって大事な部分なのに~。
ふと思い出したのですが、私が最初に就職した会社は、
プリント基板とコネクタを作っている会社でした。
今から40年も前のことです。パソコンなんてまだまだありません。
それどころかコンピュータは家具のようにでっかいものでした。
プリント基板は下敷きくらいあったり、コネクタはおべんと箱くらいだったり…。
それが指先にのるほど小さくなって、ミクロの世界ですよ。
更に私は、結婚直前、頼まれてバイトにいったのですが、
それがこの配線の図面を書く仕事で、コンデンサだのなんだのが書かれている図面に、
最短の、最適な配線を考えるという作業でした。
鉛筆一本もって、あっちへつないだりこっちへつないだり…。
今じゃそれもパソコンが、ちゃっちゃと調べだして書くのでしょう。
基盤の裏の金の糸のような配線をみながら「アートじゃぁ…」と、
タメ息ついてみてました。あんなに苦労して書いたものが…こんなに小さくなっちゃって。
文明の進歩はすごいですねぇ。
というわけで、バリバリごんごんと破壊しまして、
無事ハードディスク回収、元には戻せないので、たたいたり殴ったり…いえいえ、
あれこれ苦労しながら、とりあえず四角い箱に戻しました。
あとは、手続きして送るだけです。長い間ご苦労さまでしたね。
本日のおまけ写真
息子がいつもごろごろするためのマットです。横浜はちょっとまだはやいけど、
「満開の桜柄」を敷きました。今年は開花してから急に冬に戻りましたから、
花の持ちはいいかもしれませんね。それにしても10度はこえてほしいなぁ毎日。
ありがとうございます。
リサイクルマークつきでしたので、
無料で引き取ってもらえました。
分解はなかなか楽しかったですよ。
あらまぁそうでしたか。
私が勤めているころは、コネクタのピンが、
ヘアピンくらいあって、それの10000本検査に、
人手がないからと、手伝わされたりしました。
あんなのもうすっかり「遺物」でしょうねぇ。
いまやもうクシャミしたらとぶくらい小さい!
まさかあれから30年も経って、
パソコン使うようになるとは思いませんでした。
ふしぎなものですね。
そうなんですよ、思わず修理にだしてなかったかと
勘違いしました。
「車だって整備に出すと、
洗車してかえってくるのにー」なんて、
分けのわかんないコト言って、
二人でせめて…とソージしました。
ハードはこのままとっておきます。
一番古いので、忘れているデータもありますから、
いずれ、別のパソコン直結で、
調べるつもりなんですが…。
パソコンの怖さもこういうところにはありますね。
メーカーに出すにしてもお金かかりませんか?
送料無料で着払いで引き取ってくれるところも
ありますのでぜひご検討の対象に
して頂ければと思います。
リサイクルサポートウェブ
http://pchpm.at.infoseek.co.jp/
わかっていても、逆に分解するのがしのびなく…。
OSの都合で泣く泣く交換した機種だけに、もっていたかったのが本音です。
入社したころには鉛の入ったハンダを使用していましたが、すぐに鉛を使わないハンダにかわりました
テレビもパソコンもスリムになり、それに伴って基板の部品の小さいこと。ICなんざ顕微鏡でハンダ付けしなければならないくらい
こうゆう分野の発展はめざましいものがありますね
私も前のパソコン義兄に見てもらったら
やっぱり埃だらけでした。
修理に出しても、そういう掃除しれくれない
んですね。驚きです。
義兄に、これさえ外したらデーターが外に漏れる事は無いと教えてもらいました。
やっぱり処分するのもそれが一番心配ですよね。