ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

今日はもうひとつ、ちょっと雑談

2007-10-12 21:00:08 | つれづれ
「自動改札」の電源が入らなかった、というニュース。
まだ原因究明中ですから、なんともいえませんが、
ただのバグでなかったら、たいへんですね。

私はもう「定期」なんてものを使わなくなって久しいので、
よくわかりませんが、夕方になって「引き落とされてない」とかなんとか、
あれこれやってました。ほとんどの人はいつもどおりの通行でしょうが、
人によっては毎日違うところへ行くとかもあるでしょうし、
混乱が全て片付くまでには、みえないところでいろいろあるのでしょう。

インタビューに答えていた人が「便利だけど、こういうときはねぇ」と…。
こういうとき、つまり「電気」や「コンピュータ」の故障のときは、
やたらと被害が広がるし、今までひっかからないものがひっかかるという
わずらわしさといいますか、うっとおしさといいますか、
そういうものって「なんなのよもぉ」と思う気持ちが強いでしょうね。

駅で改札口をとにかくどんどん通過していく人のそばで、
なにやら右往左往している駅員さんを見ていて「昔の改札口」を思い出しました。
昔はどれだけたくさんの人が通る改札口でも、全部「人」が捌いてました。
切符も窓口で人が売ってましたね。切符がいっぱい詰まった大きな棚の前で…。
高校生の頃、友人の家に行くのに切符を買ったとき、
いつも定期で切符を買いなれなかった私が「○○1枚」というと、
「そりゃ売れないよぉ」「えっ?」「ここの駅だもん」…
出発駅でそこの駅名を言ってたわけで…窓口の中と外で大笑いしました。

私が通勤通学で使っていた私鉄の駅の利用者数は、
そりゃあ新宿何ぞとは比べ物になりませんが、
それでもラッシュ時には、かなりの人が次々と改札口を通りました。
定期の人、切符の人、回数券の人、まだ無料の小さい子…、
両脇を通る人の差し出すものを、切符なら受け取り定期なら通過させながら、
それでもちゃーんと見ていて、たまに料金の足りない切符を持っていたり、
期限の切れた定期をもっていたりすると「あ、ちょっと待って」と、
すぐに呼び止めました。実は私、定期が切れているのに気がつかず、
呼び止められたことがあります。
今で言うところの「目ぢから」ってやつでしょうか、慣れとはすごいですね。
また、切符を切るのも、あのはさみをチャンチャカチャンチャカと
リズミカルに空うちしながら、ひょいひょいとパンチをいれていく…。
確かどこかの駅で、それの名人みたいな人のことをやってました。
踊るようにはさみを操り、ちょっとジャグリングみたいなことをしたり…。


何でも機械化して、人手がかからない、コストダウン…と進めてきましたが、
その結果、人がかおをあわせる、言葉を交わすということがなくなり、
いまや窓の向こうに駅員さんがごろごろいても「乗越し精算」は、
味気ない機械相手です。たまに何か聞きたくて改札口横の窓で
「すみませーん」と声をかけても、応対がえらいぶっきらぼうだったりします。
駅に人がいない…それが当たり前の風景になってしまいました。
たまに緑の窓口で、駅員さんと話しながら購入するとなんかホッとします。
今日のようなことがあって、あっちの駅でもこっちの駅でも、
駅員さんが右往左往、なんか象徴的でしたねぇ。

今年金問題でもなんでも「時間かかかる」とか「人手がかかる」とか言いますが、
「人海戦術」というのは実は基本的なことではないかと思います。
全て人がやってきたことが、機械がやって当たり前になり、
いまや「人がやるなんて」になっていますが、
便利を追いかけて、雷ひとつで大混乱、ってなんかこっけいだとおもいますねぇ。
といいつつ、機械まみれの暮らしの中にどっぷり使っている私、
せめて「感謝」とか「謙虚」の気持ちを持って暮らします。
あの駅の駅員さん、カッコいい人、いたんだよねぇ、元気かなぁ。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう一本、帯です。 | トップ | 襲の中着 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2007-10-12 21:41:29
ちゃんと料金払っているのに改札が
開かないと気分が悪いものですね。
私はいつも思うのですが、たまに行き慣れない
ところへ行く時など券売機のところに駅員さんが
いてくれたらなぁと思います。
何経由か分からず券売機の前で考え込んで
なかなか切符が買えない私のような者の為に・・・
返信する
Unknown (とんぼ)
2007-10-12 21:51:43
陽花様
そうそう、それそれ…。
私も近場はほとんど車だし、めったに乗らないから、
途中で乗り換えなんていうと、もうモタモタします。
銀行のキャッシュコーナーだって、
誰か近くにいて質問できますよね。
あんなふうに、一人いてくれたらいいのに
と思います。退職した人だっていいじゃないですか。
何でも人件費削減っていうけど、
かけるべきところにはかけてほしいですよね。
返信する
思い出しましたけど。。。 (武者子)
2007-10-12 23:06:48
そういえば子供の頃、
『駅員さんごっこセット』みたいなおもちゃ、ありましたね。
切符と、切符切るハサミと、子供銀行のお金と、それからちょっと高級なヤツには駅員さんの帽子もついてました。
あのハサミがすぐ壊れちゃうんですけどね、すぐ切れなくなっちゃったりとか。。。
でもあれ、よく遊んだなぁ、懐かしいなぁ。。。

それから切符の切ってもらった場所で、よく占いもやりました。
切符の上の部分なら『天国』、下の部分なら『地獄』、横の部分なら『中国』(笑)、って具合に。。。(わかります?)
『天国』で切ってもらいたいから上を向けて駅員さんに出すのに、わざわざ切符をひっくり返して切られて『地獄』になっちゃった時なんかはもぉ、ショックでぇ。。。

でもあのハサミ技、もう一度お目に掛かりたいですね。
昔の縁日の、スゴ腕の飴細工の職人さんと同じくらい、もう一度会いたい。(笑)

うちの最寄り駅には、
いつもじゃないですけど、券売機のところに駅員さんが立っていてくれるコトが、たま~にありますよ。
返信する
Unknown (とんぼ)
2007-10-13 00:59:53
武者子様
そんなこともしてましたよ、懐かしい。
そうそう、ちゃんと切符の向き変えて
パンチ入れる人いましたね。
それと、昔の硬い切符、覚えてますか?
裏に四桁の数字が書いてあって、
それを加減乗除で、ゼロにする…やりませんでした?
懐かしい遊びですねぇ。
あの裏の茶色い切符を初めて手にしたときは、
なんだこのぺらぺらは…切符じゃないじゃん、
なんて思いました。頼りなかったわぁあの薄さ。
返信する
朝のニュースで (Suzuka)
2007-10-13 07:51:24
盛り上がっておりました。
キミワルイというのと、ありえるよね、というのと。

一時期、京急で一部手切り改札を復活させたこともありましたね。社員が、駅名を覚えないからと。
その後、どうなったのでしょうね。

いつでしたか、JRで券売機に表示されてる、そのつぎの駅へのきっぷを買おうとして、えらく時間がかかりました。
なんだか業務と乖離していってしまっているのですね。

返信する
Unknown (とんぼ)
2007-10-13 22:02:19
Suzuka様
「記憶」、そうですよね、
昔の切符売りの係りのヒトは、どこの駅名を言っても
ササッと渡してくれましたね。
いまやなんでもパソコンと販売機…。
なんか味気ないですよねぇ。

返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事