ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

またしても古いものの弱る時期…

2008-05-13 21:23:13 | つれづれ
一時期、トイレが壊れたの、何が壊れたのとありましたが、
今はとにかく「パソコン」…。早く修理にだしたいと思っていたのに、
またちょっとトラブッて、もしかに備えて両方手放せず…。

なんとかなりそーだと思って「和太」の方の準備をして、
保証書だしたりカルテ書いたり、さてこれで和太を出そう、と思ったら、
和吉のほうのキーボードが…。
そういえば、和吉の修理にキーボードはお供していないんですわ。
しばらく使っていなかったので、忘れていたのですが、
確かに何文字か不調だったんです。何しろパソコンの世界で言うなら、
かなりの時代モノでして、キーを打つとき、パッコンパッコンという感じ。
ノーパになれた身には、それでなくとも使いづらかったのですが、
ついに特定の文字が、すぐには出なくなりました。押して押してたたいてぇ…。
ついでにシフトキーもおかしい。なんだこれじゃ和太と同じじゃん!
というわけで、ネットで買わずにお店に走りました。
キーボードもねぇ、高きゃいいってもんでもありませんし、
ほかの電化製品と同じで「アタリハズレ」はあるんですよね。

とりあえず見に行ってびっくり、まるでノーパと同じような
フラットなキーボードもあって、小さいのも大きいのも!
先日テレビで、ある作家さんの書斎にあったキーボード、
四角くなくて、なんかの操縦席みたいでかっこよかったです。
でもねぇ、私の場合はできるだけコンパクトでないと。
それで選んできたのが、写真の下の白いのです。
小さいでしょう、薄くて軽くて、私サイズ。
ただし、私のユビヂカラに耐えられるかどうかは未知の世界!
難点は、キーの上の「字」が薄いこと。
もう少し暗い色で書いてくれれば見やすいのになぁと、また文句です。
そうそううまくはいきませんね。安かっただけ、ヨシとしましょう。

あと「不調」ではないのですが、「地デジ」のお話がきますねぇ。
なんだかよくわかりませんが、我が家はチューナーってのを
買わなきゃならないそーです。テレビ関係は、オット任せなのですが、
ケーブルテレビよりは、光通信を使ってどーのこーのしたほうが
ナンタラカタラで安いだの便利だのと、勧誘電話がかかってきます。
なんでテレビが写るのかもわかってないあたしにそんなこと言わないでっ!
この前の調査では、2011年に、今のテレビは見られなくなる、
ということを知っている人はかなりのパーセンテージでいましたが、
じゃどうするか、となると、わかってない人がけっこういるとか。
リポーターが、おじいちゃんに「地デジってご存知ですか?」と
インタビューしたら「えっ?シメジ?」…。笑えん…。

やっと操作を覚えたころに、新しいものが出てくる、ついていけません。
どんどんよくなっていきます、って言いますけど、
変わらないというよさもあると思うんですよね。
今、さまざまな家電で爆発とか燃焼とかの事故について、
リコールするとともに、最近は、無理な使い方をわざとテストする、
なんてこともはじめたと、テレビでやってました。
でも、そのときの家電の担当者が「最初に10年以上も使うことは、
想定していないから」ってなことを、へーきで言っておりました。
でも、それっておかしいですよね。
うまくもってくれたら、冷蔵庫だってテレビだって、
10年15年と使う人、たくさんいるでしょう。
確かに「省エネ」ということでは、新しいものがいいのかもしれませんが、
使える部品は同じにしてもらわないと、たった一つの部品がないばっかりに
買い換えるわけです。省エネでエコだといっても、
そのかわりに、まだ使えるはずの膨大な粗大ゴミがでるわけですよ。
私は外国製の洗濯機を10年以上使っていますが、まだ修理にきてくれます。
部品もちゃんとあります。そして、こわれたところを表のパネルごと
取り替えてくれたりするわけです。
古いものにも新しいパーツが使える、これっていいと思いませんか?

パソコンのお話から、ずいぶん流れてしまいましたが、
とりあえず、修理に出して、よくなって帰ってきてくれることを祈ってます。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンタン・キュロット | トップ | さむい…けど麻のお話 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2008-05-13 22:23:20
この4月5月はそうでなくても税金だ
なんだと要る事が多いのに、必要な
物が壊れたりすると、これ以上要り事は
ヤメテって言いたくなりますね。

今でも十分テレビが映っているのに
勝手に地デジにしないで!って言いたく
なりますよ。
返信する
我が家では・・・ (ヒロをぢ)
2008-05-14 00:58:59
 テレビが壊れたことは先日書き込んだと思うのですが、ネットで調べたところ、原因は基板のハンダ付けが薄いために熱に弱いのだとか・・・。エコだ、省エネだと宣伝は結構なのですが、点けたり消したりするために物理的な動きの伴うスイッチ周辺のいわばアナログ部分が弱いというのは笑い話にもなりません。修理に出しても結局は通り一遍の《基板の交換》しかしないくせに、その基板の脆弱性が原因というところをなんとかしないという考え方は、言ってしまえば現代文明の弱点だと言わざるを得ません。私の仕事は楽器というとてもアナログな道具の保守や修理なのですが、ひとつひとつの作業は、あるべき部品がちゃんと規格通りに働いてくれているかのチェックの積み重ねに過ぎません。基本的な理屈を覚えるのはさして難しいことではないのですが、それをバランス良く長持ちさせるには微妙な経験や勘が必要です。最後に頼りになるのはマニュアルではなく、そういった人の心意気のようなものになるというのは、どんな道具にも言えるのではないでしょうか?物が壊れるのは当たり前のことです。壊れるまでの長さを競うことよりも、様々なトラブルに細かく対応しながら長持ちさせる・・といった考え方こそが本来のエコであると思います。
 ガラにもないこと書いちまいました・・・。
返信する
そうですね^^ (えみこ)
2008-05-14 09:08:28
最近は長く使う事を想定して作られたものを
探すようになりました。
お値段は張りますけど、使ってみると違いは歴然としてあって
こちらの扱いに対応できるゆとりがある…じつに
アナログ的な部分があるかどうかで決まるんですよね。
パソ君、早くなおるといいですね。
おだいじに。
返信する
Unknown (ゆん)
2008-05-14 13:54:46
・・テレビもパソコンも痛い目に遭ったばかりの私・・

 長く使うことを想定しないのも許せないけど、なんたって「部品がもうないので、直せません。」ってのが

 売り手・作り手がその商品に愛情と誇りをもたなくてどーする!!
 それと・・「地デジって何?」っていうお年寄りに付け込む輩が沢山いるだろうとか、システムがわからないまま、テレビ受信ができなくなって必要な情報さえ受けられないってことになるんじゃないか・とか・・心配です。
 
返信する
Unknown (とんぼ)
2008-05-14 19:16:07
陽花様
ほんとに、こまったものです。地デジなんて、いつのまにダレがきめたのよっ、って
思いますよね。
あの「廃棄処分にお金がかかる」ということが
決まったときに、直前にやたらと
大型家電がうれましたね。
またそうなるのでしょうね、
そしてゴミがふえるのです。


ヒロをぢ様
おっしゃるとおりだと思います。
素人には、こまかいことどころか、
外に見えてる部分のことしかわかりません。
作るほうの誠意とか誇りとか、
なんか希薄ですね。
普通に大事に使っていれば、
ある程度は長持ちする、
それでダメになったところを直してまた使う。
作る側、使う側の「思い」で、
モノは生きると思います。


えみこ様
私も、今の洗濯機を買うとき、
かなり時間をかけて考えた結果、
今のドラム式にしたんです。確かに当時はまだ
国産品が発売される直前でしたから、
高かったのですが、それだけのことはあったと
満足しています。
作りが単純で、余分なものがついてないので、
壊れるのも単純、修理も単純です。


ゆん様
部品が…って言われるのって、
ほんっとハラたちますね。
いろんな便利機能っていうけど、
操作は若い人ならすぐわかる、ってものばかり
年寄りとか、キカイオンチなんかは、
最初から蚊帳の外ですがな。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事