
トップ写真は「あまぞんさん」で一応買っておいた日食グラス。ミーハーやし…。
カンジンの今朝、えーとどこへ置いたったけ…。この程度の天体ファンですがな。
今朝、7時少し前にゴミ捨てに行ったときはポツポツと「雨」、あ~あ、やっぱ日ごろのオコナイかねぇ…。
ま、それほど大騒ぎせずともテレビでやってくれますしね。
ただ、東の空が、アタマのてっぺんの空より明るくて、雲が薄かったのでもしかしたら…と。
テレビでしっかり「金環」を見てから、我が家の一番よく見えるところ、二階のオットの部屋に行ってみました。
既に欠けてましたけど、ナントカ1枚撮れたのがこちらです。
デジカメの古いほう、レンズに日食グラスを貼り付けるようにして撮りました。
これを見ている間にも、雲がどんどん流れるので、見えたり見えなくなったり…でした。
とりあえず欠けているのがわかる…ですね。
まぁめったにないことですから、これでヨシとしましょう。
無いと言いながらやっぱり表へ出て
雲の切れ間から見える金環日食をチラッと
見ました。
もっと回りが暗くなるのかと思ったけど
そんな事はなかったですね。
皆既日食とは違って、暗いとは感じませんでしたね。
また元々曇って薄暗くて…。
まぁどこかまで行って…とまでは思いませんでしたが、
とりあえず「欠けた」が見えたので、見た気分になりました。
テレビでいろいろ全部やってくれましたからね。
今日はまたスカイツリーで大騒ぎです。
それを会社のパーキングエリアで夜勤スタッフらと突っ立って眺めているって、なんかミーアキャットみたいだったかも。
誰かか用意していたグラスでは真っ暗でちっとも見えない天体ショーでした。
ミーアキャット…わかるわかる。
日本中ミーアキャットがたくさんいたことでしょうね。
めったにないことと言っても、お天気しだい。
むずかしいですねぇ。
翌日のスカイツリーのオープンもあの雨。
さして次の日のピーカン。
皮肉なものですね。自然には勝てません。