ティモコのお客様

ようこそ♪ティモコ・ザ・ワールドへ

幻の抹茶アイス <京の旅・7>

2015年06月07日 12時02分10秒 | ティモ家流・京の旅


突然ですが、アナタはナニ味のアイスが好きですか?

ティモコはね、ラムレーズンに目がないとです
チョコレート菓子やケーキ類なんかも…(だから◎ラムレーズン・ロールケーキに執着してたとです。あ!この話は続きがあるので、またいつか書きますw ←番宣か!)

うちの男どものナンバーワンは『抹茶』。(あとチョコも)
今回の旅はボウちゃんプロデュース…
ハイ、もうおわかりですね…宇治を選んだ理由


京都・二日目。

魚民でどんちゃん騒いで温泉入ってぐっすり眠ったティモ家一行。
宇治川のせせらぎの音で爽やかに目覚め…


って、窓開けて寝たかったのに虫がびっしり張り付いてて一ミリも開けられなかったよ!リバーサイドホテルの意味ないじゃん!虫のバカーん!


とか思ったけどなかなかいい宿でした


部屋からの眺め。明るくなったら虫は去っていった…


涼しげ~夏はいいよね。虫さえいなければネッ!


朝ごはんです。京都名物・湯豆腐付き

そういえばティモコ、この湯豆腐の土鍋で腕を火傷してね…
大したことないけど未だ跡が消えず…
思い出の消印ってヤツ?(トシのせいだろ!)

荷物を旅館に置かせてもらって、まずは歩いて数分の平等院(世界遺産~)を目指します。
すぐってことだけど、またタクシー呼べとか言い出すんじゃなかろうかとパンダをチラッと見ましたら、魚民と温泉で疲れも取れたのか、今日は大人しくテクテク付いてきました(笑)


朝イチからすごい人。あんなに静かなとこだったのに、いったいどこから湧いて出たんだ?!


藤棚が見事です。


平等院鳳凰堂。水面に映って素敵…でもやっぱり…


正面ショットでしょ!ザ・10円玉!!!

ミュージアム鳳翔館や庭園も堪能して、さあ宿に戻りましょ…って段階で、すでにガンガンに暑くて…まだ午前中だというのに暑くて暑くて…
ティモコたちは近くにあった食事処(そう、あるにはあるけど、この付近の店は平等院が閉まると閉まるので注意!)の、抹茶ソフトののぼり旗に目が釘付け…!
しかし、しかし、ティモコ達には、今ここで抹茶ソフトを買うことが許されない、ワケがあったのです。

実は同僚に京都出身の若奥サンがいて、旅行前に抹茶スイーツならココ!って教えてもらった店があって。
それをボウに話したら思った以上に食いついちゃって、是非その店に行ってみたい!と…。
(辻○じゃないよwそこはもう行ったことがあるからね…宇治でじゃないけどね…)

ココ。『中村藤吉本店』…!!!!

↓↓↓




昨日、タクシーで通った時はもう閉まってたし、今日はもう別の場所に移動するので、宇治にいるうちに行こうと張り切ってたんだけど…。

食えればこだわりナッシングのパンダが暑さと喉の渇きに耐え切れず、

「あんな有名な所はきっと人がいっぱいで待たされるに決まってる、ここだって宇治だから絶対に旨いハズ!ってか、ここで食って、さらにアソコで食えばいい!

と、のぼり旗の食堂にシャーッと入ってしまい(こういう時は速い!)それもそうかとダオとワタシもそこでソフトクリームを買い(オマエもかよ!)こだわりの男・ボウだけが「俺は妥協しない!俺はあそこで食う!」と、ティモコが差し出した一口さえも拒否り…(ちなみにここのでも、抹茶が濃くて激ウマでしたさすが宇治!)

そんな我慢してありつけなかったら撃沈だよ~~というワタクシの予感的中…
宿に荷物を取りに戻って、中村藤吉本店に着いた時には、


既に長蛇の列で2時間待ち…!!


この後行きたい場所もあるし、荷物はあるし、そんなに待ってはいられません

結局哀れなボウは、今さらさっきの食堂に戻るのも遠いし、駅前の商店で、



ス○ャータの抹茶ソフトを買ってました…。












普通にコンビニとかで日本中どこでも売ってるヤツ…
まさに魚民と同じ黄金?パターン…
下調べは大事だね…
行き当たりばったりも捨てがたいケド~~~


またちょっと忙しくなります
続きの旅行記はしゅ…週末かな??
その間、日常簡易更新とかできればしますね~~
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dekochin)
2015-06-07 14:57:29
あぁ~ボウくん...残念すぎる
やっぱ有名店は違うのね。
しかし、君はまだ若い!
きっとこの先、リベンジの機会は必ずや訪れるから!
でも、ほんまもんの抹茶アイスはさぞ美味しいんでしょうね
お宿の朝食、豪勢ですね~
平等院のベストショットありがとう~ございます
返信する
こんにちは (グリーンリーブス)
2015-06-07 16:40:01
抹茶アイス食べるのは大変なのですね。
やはり待ち時間が長い~。
残念でしたね。

でも旅館のお食事が豪華で美味しそうなこと。
良かったですね。

平等院、立派ですね。
わたしも大昔に行ったことあります。

何だか今回のご旅行は計画が壊れてばかりで可哀想ですね。
この先、リベンジなるか~!
返信する
私は ()
2015-06-07 18:29:20
お茶は大好きなんだけど…抹茶何とか・・・はあまり好きじゃないです・・・…食べないわけじゃないけど出来れば
お茶はお茶 別々に頂きたい…我儘者です
返信する
こんばんは (まりも)
2015-06-07 18:52:50
ティモコさん、写真撮るのもお上手ですね~☆
朝ご飯、すっごく美味しそうだし・・平等院の画像、美しすぎ~(*´▽`*)

こだわり派のボウさん、本当に残念!でしたね(T_T)
まさか今回も・・ス〇ジャータのアイス・・というオチがついてくるとは、
申しわけないけど、面白過ぎ~(≧▽≦)♪

若い頃は、チョコミント。今は、チョコかバニラが好きです。
でももう、たくさん食べられなくなって残念です。1個だけ・・。
返信する
Unknown (JUN)
2015-06-07 21:01:12
まぁ、こだわりを持つのは大切だけど・・・…( ̄  ̄) (_ _)うんうん

長男・ダオ氏 痛恨の2連敗。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
気持ちは解るが「・・・
観光での2時間待ちは・・・辛いよねぇ!( ̄。 ̄ )ボソ…

>続きの旅行記はしゅ…週末かな??
w( ̄o ̄)w オオー!
という事は・・・期待してイイんですねぇ~!d('-^o)☆



返信する
こんばんは (k♂)
2015-06-07 21:49:27
さすが、ティモコさん、お見通しでしたね(笑)。
平等院は空いている時にしか行った
ことが無いので混んでいるイメージが
あまり無いです。いつも裏のお土産屋さんのPに
クルマを入れて裏の入り口から入ります。
今度、10円玉と鳳凰堂のツーショットを撮りたいと
思っています。旅行記の続きに期待しています。
返信する
おはようございます。 (kurara)
2015-06-08 08:25:59
私も、アイスはラムレーズンが一番好きです!
友達に誘われて、宇治の伊藤久右衛門さんに何度か行きましたが
実は私は抹茶が苦手で、お蕎麦は茶そばしかないし
食べる物がなくて困りました。(行くなって事ですよね)
思い出がイッパイ?の旅行記はまだ続きますか(笑)
返信する
おおぉ~更新されてる! (mido)
2015-06-08 10:26:48
ちょっと見ていなかったらあっという間に京都旅行が着々と更新されていますね。
私の好きなパンダさんの出番があまりないのが残念(笑)
私もラムレーズンとチョコ好き苦手だった抹茶もこのところ好きになってしまいました。
宇治の抹茶アイス食べたい
哀れなボウちゃんでした中村藤吉本店の抹茶アイス見たかったわぁ~
京都までいっての魚民まぁティモコ家らしいといえばらしい(笑)和気藹々のめっちゃ楽しそうな家族に乾杯ですうらやましい
でも、湯豆腐付きの朝食が美味しそうで…火傷は
平等院か~京都行きてぇ~
返信する
こんにちは~ (みく)
2015-06-08 15:30:07
ティモコさん、京都旅行更新されていて私も楽しませていただきました。
近くだからいつか行けるしって思ってるから
遠方の人の方が詳しかったりするんですよね。
宇治も随分昔に行った記憶が・・・

ボウくん、残念でしたね。
食べられなかったら余計に食べたくなっちゃいますよね
いつか私が食べに行って感想を・・・
そんなのいらないよね(笑)




返信する
こんばんは~ (Hachi)
2015-06-08 20:54:42
私は、抹茶もラムレーズンも苦手^^;
いい大人なんですけど、お口はおこちゃま仕様で。。。

それにしても、京都で魚民、ス○ャータの抹茶アイスとは、ちょっとかわいそうな気もするけど、美味しければオッケーよね^^

関西出身の私としては、無性に京都に行きたくなってます!
まだまだ続く? 京の旅。
はんなりと~とは、かけ離れた(失礼!)ティモコ家ご一行様の旅行記の続きを楽しみにしてるよ~(笑)
返信する

コメントを投稿