SPOON ARAYA Life is miracle 2

山から切り出した樹から作る手彫り木のカトラリー
動物や野菜、樹や小川に囲まれた山の暮らし

スプーンのあら屋ネットショップ

fc2

スプーン作り その2  木を選ぶ

2012-09-18 20:50:27 | 手彫りの木スプーン 作り方


山から切り出した木を切って割って乾燥します。

この時、良いなと思う木は長めに大きめに切っておきます。




乾燥したら薪として使う時に選別します。




これが選別棚。エンジュ、ニレ、ミズナラ、ホウ、モクレン、イタヤカエデ、クワ、イチイ、シラカバ。

この中から今日の木を選びます。


スプーン作り その1 樹を選ぶ

2012-09-17 21:08:36 | 手彫りの木スプーン 作り方
山から樹を切り出すのは冬の内。

スプーンを作るために樹を切るのではなく。あくまで薪として使うためと山の管理のために樹を切り、その中の木からスプーンを作ります。

どの樹を切るか、どの樹を残すか。

考えれば考えるほど、どの樹も必要なんじゃないかと思います。

しばらく考えました。

そして冬がどんどん進んでいきます。

答えは山が教えてくれました。

蔓や蔦で覆われた樹は雪の重みに耐え切れず、次々と折れはじめたのです。

折れた樹をありがたくいただき、まだ折れてない樹の蔦を切っておきます。

それから鹿がやって来ました。

鹿はオヒョウニレを集中的にねらい、皮をずるっと剥くように食べました。

これらの樹もありがたくいただきます。

こうして木は貯まっていきました。