ナイフで削っていきます。
えんぴつを削るのと同じように、押して削る方法。
削る力は左手親指がメインで、少し右手親指も使ったりする。
手の消耗が激しいので、少しでも楽に削れるように、ただ押すのではなく親指を軸にナイフを回転させる。
自分切るという力とナイフに切らせる力の両方を使う。
こっちは引く方法。
左手で木を持ち、胸で押さえる。
胸が痛くなるので僕は皮のエプロンをしている。
右腕の引く力がメインで、少し左手の指でも押したりする。
この時もナイフに切らせるように、ナイフに上下の動きをもたせる。
板前さんがネタを切るようにと言えば伝わりやすいだろうか。
どちらの方法もかなり疲れます。
汗をかくほどです。
体力が必要です。
なので筋トレはかかせない。
ノミの作業です。
どこまで薄くするか、口当たりはよいか、すくいやすいか、などを考えなくてはなりません。
一番肝心な所なので彫りすぎに気をつける。
削り終了です。
えんぴつを削るのと同じように、押して削る方法。
削る力は左手親指がメインで、少し右手親指も使ったりする。
手の消耗が激しいので、少しでも楽に削れるように、ただ押すのではなく親指を軸にナイフを回転させる。
自分切るという力とナイフに切らせる力の両方を使う。
こっちは引く方法。
左手で木を持ち、胸で押さえる。
胸が痛くなるので僕は皮のエプロンをしている。
右腕の引く力がメインで、少し左手の指でも押したりする。
この時もナイフに切らせるように、ナイフに上下の動きをもたせる。
板前さんがネタを切るようにと言えば伝わりやすいだろうか。
どちらの方法もかなり疲れます。
汗をかくほどです。
体力が必要です。
なので筋トレはかかせない。
ノミの作業です。
どこまで薄くするか、口当たりはよいか、すくいやすいか、などを考えなくてはなりません。
一番肝心な所なので彫りすぎに気をつける。
削り終了です。