冬中、いっぱい木の芽を食べた山羊の糞を寝かせて堆肥ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/ad6e2ea0bd1dfd76cb30e4b1bb2793f7.jpg)
これを畑に入れる。
しかしいつ考えても、うんこが食べられたり分解されて植物の栄養になる仕組みには感動する。
よくできてるなーと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/6c53846b9ee409b5bb68336d6f2ec7d7.jpg)
山羊は草を食べて、草の栄養になる糞をそこに残していく。
あたりまえだけど、やっぱりすごい地球って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/ad6e2ea0bd1dfd76cb30e4b1bb2793f7.jpg)
これを畑に入れる。
しかしいつ考えても、うんこが食べられたり分解されて植物の栄養になる仕組みには感動する。
よくできてるなーと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/6c53846b9ee409b5bb68336d6f2ec7d7.jpg)
山羊は草を食べて、草の栄養になる糞をそこに残していく。
あたりまえだけど、やっぱりすごい地球って。
今日はスプーンの入れ替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/3eddcbec2583ca0900f8b2e3f5331488.jpg)
つなぎや食堂 さんへ。
家族で食事をたのしみながら、新しいスプーンに入れ替えです。
ベビースプーンから大人まで、使いやすいスプーン達。
ジャムスプーン。
コーヒーメジャー(すりきり7グラム、山盛り10グラム)
ヘラ。
など置かせていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/a098daf386a4b6261b8beca23e017538.jpg)
Aujourd'hui オ-ジュルデュイ さんでは。
オヒョウニレのコーヒーメジャーと、ジャムスプーンを新たに置かせていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/dbef61b95824fc497b2ac05d0a5362b1.jpg)
生活の丘 さんでは。
少し長めの中さじや、大さじ、丸くて柄が曲がっているヘラを新たに置かせていただいています。
よかったら見て、触ってみてください。
紐の色で樹種の違いを解りやすくしています。
緑がイヌエンジュ、 紺がハルニレ、 赤がヤマグワ、 水色がオヒョウニレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/3eddcbec2583ca0900f8b2e3f5331488.jpg)
つなぎや食堂 さんへ。
家族で食事をたのしみながら、新しいスプーンに入れ替えです。
ベビースプーンから大人まで、使いやすいスプーン達。
ジャムスプーン。
コーヒーメジャー(すりきり7グラム、山盛り10グラム)
ヘラ。
など置かせていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/a098daf386a4b6261b8beca23e017538.jpg)
Aujourd'hui オ-ジュルデュイ さんでは。
オヒョウニレのコーヒーメジャーと、ジャムスプーンを新たに置かせていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/dbef61b95824fc497b2ac05d0a5362b1.jpg)
生活の丘 さんでは。
少し長めの中さじや、大さじ、丸くて柄が曲がっているヘラを新たに置かせていただいています。
よかったら見て、触ってみてください。
紐の色で樹種の違いを解りやすくしています。
緑がイヌエンジュ、 紺がハルニレ、 赤がヤマグワ、 水色がオヒョウニレです。
オーダーのイヌエンジュのおたまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/fe34da77b46eb8c452f88d615e172439.jpg)
長めで、持ち手は少しだけ反っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/0ee6b692fceb3a7928e1e2bd5e812d3d.jpg)
木目が綺麗です。吸い込まれそうなぐらいです。
先日 Aujourd'hui さんに行きまして、こちらのオーダーと新作スプーンを置かせていただいています。
ベビースプーン、おかずスプーン、ヘラ又はターナー、オヒョウニレのコーヒーメジャーなど新しい作品があります。
よかったら見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/74183bb98f8d55808eb504fc6f2b6a88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/fe34da77b46eb8c452f88d615e172439.jpg)
長めで、持ち手は少しだけ反っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/b85fe1d32bb8a96f30b4619d0ed036bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/0ee6b692fceb3a7928e1e2bd5e812d3d.jpg)
木目が綺麗です。吸い込まれそうなぐらいです。
先日 Aujourd'hui さんに行きまして、こちらのオーダーと新作スプーンを置かせていただいています。
ベビースプーン、おかずスプーン、ヘラ又はターナー、オヒョウニレのコーヒーメジャーなど新しい作品があります。
よかったら見てください。
二日間に渡る札幌のイベントでした。
地下歩行空間という特殊な人の流れがとても楽しくもあり、また勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/5e06e7b8e275a3db21245df6809dd3ac.jpg)
今回も多くの方に見ていただき、話をすることができました。ありがとうございます。
オーダーや相談、アドバイス、何かありましたら名刺に書いてあるメールでお願いします。
旭川に帰ると、腹を空かせた山羊がまっていました。
早速、笹を刈に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/c52203887b46d98b9f513cede08a4003.jpg)
これから、薪割と畑仕事とオーダー、六月に向けての作品作りと忙しくなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/06561be1d4fe8af0ce47fbd8c6681aa9.jpg)
6月の出店するイベントは
hand to heart 【華房~はなふさ】
日時 2014年6月10日(火)~16日(月)10:00~19:00
開催場所 札幌地下歩行空間 憩いの広場(片側貸し切り)
スプーンのあら屋は10日(火)、11日(水)に出店します。
ハレバレパレット
2014年6月22日(日曜日)
場所:パレットヒルズ鷹栖
住所:鷹栖町17線8号
鷹栖パレットヒルズにて行われる野外音楽イベントです。
ふらのクリエイターズマーケット
2014年6月28日(土) 29日(日) 10:00~17:00
場所:富良野市生涯学習センター
住所:富良野市山部東21線12番地
よかったら見に来てください。
地下歩行空間という特殊な人の流れがとても楽しくもあり、また勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/5e06e7b8e275a3db21245df6809dd3ac.jpg)
今回も多くの方に見ていただき、話をすることができました。ありがとうございます。
オーダーや相談、アドバイス、何かありましたら名刺に書いてあるメールでお願いします。
旭川に帰ると、腹を空かせた山羊がまっていました。
早速、笹を刈に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/c52203887b46d98b9f513cede08a4003.jpg)
これから、薪割と畑仕事とオーダー、六月に向けての作品作りと忙しくなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/06561be1d4fe8af0ce47fbd8c6681aa9.jpg)
6月の出店するイベントは
hand to heart 【華房~はなふさ】
日時 2014年6月10日(火)~16日(月)10:00~19:00
開催場所 札幌地下歩行空間 憩いの広場(片側貸し切り)
スプーンのあら屋は10日(火)、11日(水)に出店します。
ハレバレパレット
2014年6月22日(日曜日)
場所:パレットヒルズ鷹栖
住所:鷹栖町17線8号
鷹栖パレットヒルズにて行われる野外音楽イベントです。
ふらのクリエイターズマーケット
2014年6月28日(土) 29日(日) 10:00~17:00
場所:富良野市生涯学習センター
住所:富良野市山部東21線12番地
よかったら見に来てください。
ナイフで削ると、切り口がつやっと、きらりと光る。
なんて美しいのだろう。
こんなにも楽しく、美しい作業があるなんて。
製作中、僕はかなり楽しい。
その想いを妻に話す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/7c60322a8e6cf6ba365fa187712c261a.jpg)
「バカだねー」
「スプーンバカだねー」
とかえってくる。
なんて美しいのだろう。
こんなにも楽しく、美しい作業があるなんて。
製作中、僕はかなり楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/11d25aae73d3394ffb2bea57d1019dc3.jpg)
その想いを妻に話す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/7c60322a8e6cf6ba365fa187712c261a.jpg)
「バカだねー」
「スプーンバカだねー」
とかえってくる。