51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

撮影ドライブ@高千穂

2009-10-13 18:41:31 | 日々

疲れが蓄積された朝・・・・

外を見れば晴れ

んんん・・・・ネジを出来るだけ巻いてお出かけスイッチON。

 

先週のサスペンス”朝見光彦シリーズ”で高千穂が舞台となっておりその撮り方が「おー」と思う撮り方をしていたので、高千穂へ。

 

行きは瀬の本に用事があったので瀬の本・産山・東部線・高千穂へ。

 

高千穂は何度も足を運んだ事はあるものの、高千穂峡に辿り着いてないので先ずは高千穂峡

 

すごっ!!!世界の阿蘇の草千里の駐車場より高い500円。

そして、何!!平日っち言うのにそーーーとうな観光客。

阿蘇・牧の戸より多いかも。

で、ボート・ボート・ボート。

多すぎて余り画にならない。

一通り見たら、お昼ご飯へ。

少し走り近くのコジャレテそうなカフェ?茶房へ。

丁度団体さんが食べて出られた後だったのでテーブル席が散らかってるままでしたのでカウンターへ。

カウンターは4・5席ちゃんとあるのに

カウンターに座って、ボケッとしてたらお店の方に「あーもうそこ邪魔%$○&#@・・」と。

取り敢えず、名物と言われているバーガー700円。ドリンクセット850円を頂き後にしました。(これも観光地料金?)

休日を楽しみに行ってるんだからどうかならんかな?

ま、人の振り見て我振りなおせだな。

 

気を取り直して

高千穂神社へ

ここは思い出変わらない場所でした。

他に見たいとこはありましたが・・・・

スイッチは切れてしまったので、帰路へ。

帰りは県道8号を通り久住へ 1時間15分で帰り着く高千穂は近い場所でした。

 

 

が、当分行かんわ。