先日、大分市内のガソリンスタンドで洗車をしようと立ち寄りました。
洗車機の前に止まるといつものように従業員さんが来られ下回りを洗いましょうか(無料サービス)と言われました。
その時の従業員さん
でかでかと
名札に「障害者」と書いてました。
わたしは、妙に違和感を感じました。
名札に書く必要があるんやろーか?
もし耳が不自由なら、「大きな声でお願いします」とか一言添えられてるならまだしもと思いますが。
不必要な名札じゃないんかな。
洗車機の前に止まるといつものように従業員さんが来られ下回りを洗いましょうか(無料サービス)と言われました。
その時の従業員さん
でかでかと
名札に「障害者」と書いてました。
わたしは、妙に違和感を感じました。
名札に書く必要があるんやろーか?
もし耳が不自由なら、「大きな声でお願いします」とか一言添えられてるならまだしもと思いますが。
不必要な名札じゃないんかな。