51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

大分県民を把握したお店@丸亀製麺

2011-02-21 16:42:46 | 日々

先週の京都旅行の記事、日々360人の方が訪問され、昨日から元に戻った日々の記事293人でした。意外と京都って多く見られるんですね。

 

さて、本日は、朝一竹田税務署へ伺い確定申告を提出。1分もかからず終了。

その後、毎月恒例のわさだの病院へ。木曜日に行った際はガラガラで30分ほどで済んだのですが今日は月曜日って事でまーーーー時間がかかりました。次の人・番号がわかるシステムでもしてもらえるとまだ待ちやすいと思うのですが・・・・

病院が略12:00までかかったのでランチへ。

前回早すぎて伺えなかった喫茶店「喫茶猫」へ。大分のブロガーさんの中では有名どころで行ってみれば洒落た女性人が沢山・・・んんん、、、、、停め場もないけど女性人ばかりの中に入りにくく次回誰か一緒に行って下さい。

もう、お腹が空いたので丸亀製麺へ。

まーーーーそしたら、ここは県内一お昼に人が多いだろうってくらいのお客様でした。

が、即食べられるって事でスムーズに流れ

キーマーカレーうどんを頂きました。ちくわの天ぷらも食べてもワンコインでお釣りがくるのは嬉しいですね。

やっぱりここは、大分県民のツボをついてますね。

安い・旨い・早い。

大分県民、気ぜわしく、しかし味には煩く、高いと文句を言う。通りでここは人が多いはずです。

丸亀製麺  大分市王子南町1-33