51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

女子会 in 阿蘇

2011-11-08 19:16:24 | 日々

本日、8時前に小学校に行った甥っ子一号ですが9:40?には学校が終わったそうです。行く意味があったのでしょうか?そんな今日みなさんいかがお過ごしですか?

さて、昨日、久しぶりの女子会でした。

大分市内の女子2人と私で阿蘇まで紅葉狩り&ランチへ。

 

先ずは、阿蘇望橋を通って南阿蘇へ

 

本日の第一目的は南阿蘇のお店でした。

お店に着いたら臨時休業。えっらい楽しみにして来たのに・・・・・

それに昨日電話で明日行きますと伝えていたのに・・・・あーあ。昨日言ってくれてたら・・・・・

ま、お腹も空いたので近くでランチ場所を探してランチに。

 

 

流石、女子会。

料理についてや、お店の定休日について・・・・・・

毒舌・毒舌・・・?評価かな?で話も盛り上がり楽しく過ごし次へ。

 

ちなみに、食べている間に私が持参したひらき過ぎた椎茸をボンネットで干していて笑えた。

流石、女子(主婦)。

 

 

 

その後、南阿蘇の水を汲もうと明神池へ。

 

 

めちゃくちゃ、透き通っていて綺麗な水でした。

(ガラス作家のIKKIさんの紹介)

 

その池の入り口にあった、お蕎麦屋さん・・・・・

 

 

美味しそうな香がしたので、2人前ざる蕎麦チョイス!!!

三人で二人前です!

 

 

あり得ないと思いますが、確かお昼ごはんを食べたのは20分くらい前。

 

 

 

それでもちゃんと食べられる女子。ふふ。食欲の秋ですわ。

この写真一度撮ってみたかったアングルですが・・・・あせっててイマイチですね。

 

 

 

充分お腹を満たしたし、水も汲んだので次は阿蘇・宮地へ

 

 

 

 

宮地でも定番コースを巡り堪能。(とり宮は食べてませんよ。持ち帰りです)

 

 

いやー紅葉はそんなにj堪能出来ませんでしたが、しゃべって食べて息抜きになりました。

 

mariさん、ゆきこさん、ありがとうございました。

 

 

その後、竹田で解散。そして、私は大分市内へ。昨日は大分運転しました。